東よか干潟近く 子どもたちが田植え体験

シギやチドリ類の国内最大の飛来地である、佐賀市の「東よか干潟」近くの田んぼで、15日、ブランド米の田植え体験が行われました。

佐賀市東与賀町の「東よか干潟」は、シギやチドリ類の国内最大の飛来地で、ラムサール条約に登録されている湿地です。

付近では、生き物との共生を目指し、化学肥料を使わないブランド米「シギの恩返し米」を生産していて、15日はその田植えを子どもたちが体験しました。

「濡れた粘土の中に入ってるような感じ」「泥で汚れちゃって気持ち悪いけど、苗植え楽しかった」

また足踏み式の水車での、水のくみ上げ体験も行われました。

© 九州朝日放送株式会社