BMWが欧州で2シリーズクーペの改良を発表、M2クーぺは20psアップし最高出力480psに

2024年6月13日(現地時間)、BMW AGは欧州で2シリーズクーぺおよびM2クーぺの大幅改良を発表した。 2024年8月から段階的に生産が開始され、世界中で販売が開始される。

2シリーズクーペはMスポーツパッケージを全車標準装備

2シリーズクーペは、1966年に登場した「02シリーズ」の系譜を受け継ぐ、プレミアム2ドアコンパクトクーペモデル。前輪駆動の2シリーズ グランクーぺ/2シリーズ アクティブツアラーとは一線を画し、現行型(日本では2022年2月に登場)はこのクラスで後輪駆動を採用する貴重な存在となっている。

後輪駆動というコンパクトセグメントでユニークな車両コンセプトを特徴とする2シリーズクーペ。M240i xDriveクーぺは後輪駆動をベースとした4輪駆動。

前50:後50の理想的な重量配分を実現するプロポーション、俊敏なハンドリング性能を実現するワイドなフェンダーワークが、個性的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出している。

今回の大幅改良では、内外装に手が加えられたほか、M スポーツパッケージが全車に標準装備され、よりスポーティなデザインとなった。またMスポーツサスペンションが装備されることにより、ダイナミックな走りも実現している。

ボデイカラーはファイアレッドメタリックとスカイスクレイパーグレーを加えて、メタリック2色のソリッドと7色のメタリックを用意。M240i xDrive クーペ専用にザントフォールトブルーのソリッド塗装仕上げも設定されている。

インテリアはBMWオペレーティング システム 8.5をベースとしたQuickSelect採用により、デジタル化がさらに進められ、12.3インチの情報ディスプレイと 14.9 インチのコントロールディスプレイ、新デザインのM レザーステアリングホイールが装備される。

パワーアップされ、さらに扱いやすくなったM2クーぺ

今回の改良で注目されるのは、M2クーぺの大幅な進化。M2クーぺはBMW M社が開発したハイパフォーマンスモデルだが、その3L直列6気筒ガソリンツインターボエンジンは、最高出力が20ps向上し480psに到達。600Nmという最大トルクは、2650rpmから6130rpmの広い回転域で発揮される。

新型M2クーぺ。リアエプロンにはレーシングカースタイルのディフューザーを装備。レースの血統を感じさせる。

また、M セットアップ メニューから選択できるすべてのドライブ モードのアクセル マッピングと応答がさらに進化。8速AT仕様ではシフト特性も変更できる。なお、トランスミッションは8速ATに加え、ギアシフトアシスタントを備えた6速マニュアルも用意される。

エクステリアはレーシングカースタイルのディフューザー、ブラックのテールパイプ、ジェットブラック仕上げのM軽合金ホイールを装備。オプションでMカーボンルーフを注文することもできる。

ボディカラーは新たに「サンパウロイエロー」、「ファイアレッドメタリック」、「ポルティマオブルーメタリック」、「スカイスクレイパーグレーメタリック」などが選べるようになった。

新型2シリーズクーぺ、M2クーぺは2024年8月から段階的に生産が開始され、世界中で販売が開始される予定だが、日本導入時期は明らかになっていない。

新型M2クーぺ。12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイで構成されるフルデジタルスクリーンを装備。センター コンソールのトリムはダークグラファイトマットが標準。

BMW M2クーぺ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4580×1887×1403mm
●ホイールベース:2747mm
●車両重量:1730kg *8速AT
●エンジン:直6 DOHCツインターボ
●総排気量:2993cc
●最高出力:353kW(480ps)/6250rpm
●最大トルク:600Nm/2650〜6130rpm
●トランスミッション:8速AT(6速MT)
●駆動方式:FR
●タイヤサイズ:前275/35ZR19、後285/30ZR20
●0-100km/h加速:4.0秒(4.3秒)
●最高速:285km/h
※EU準拠

© 株式会社モーターマガジン社