『鉄腕!DASH!!』島の電話計画、ついに完結!

6月16日(日)よる7時放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』は、開始から4か月、男たちの汗と涙の結晶…「DASH島 電話計画」がついに完結!漂着物と廃材で作った電話は、果たしてつながるのか!? 一方、世界一うまいバーガーづくりを目指す「DASHバーガー」は、試作第1号で腕試し!“日本のうまい”を集めたバーガーの味に、本場のバーガー通の反応は…?

■電話計画4カ月の集大成!奇跡を起こせるか!?
ロープウエーの終着駅から舟屋までの全長700メートルをつなぐ『DASH島 電話計画』もいよいよクライマックス。その完成を目前に控え、国分太一(TOKIO)は、屋根のない終着駅でも雨風をしのげる電話ボックスを製作。島でかき集めた材料で、使い勝手と見晴らしがバツグンの電話ボックスを作り上げ、「すごいぞこの迫力!ダイナミック!」と自画自賛。
さらに、島の電話に必要な電圧を確保するため、草間リチャード敬太(Aぇ! group)が手作りの蓄電器『竹でんち』を大幅改良。「褒められたい」と、丸2日かけて新型の蓄電器を製作するが…「え?え?」想定外の事態に大困惑…。
そして全ての準備が整い、舟屋に太一・城島茂(TOKIO)、終着駅に松岡昌宏(TOKIO)・森本慎太郎(SixTONES)と2組に分かれいよいよ通話実験。
「これがつながるなんて夢みたいな話だぜ!」と実験前から大興奮の一同だが…。
激闘111日の集大成、果たして電話はつながるのか…?

■DASHバーガー試作1号は外国人に通用するのか!?
福島TOKIO-BAでは、世界一うまいバーガー「DASHバーガー」の完成を目指し、
藤原丈一郎(なにわ男子)が小麦栽培に奮闘。日本最高峰の小麦『ハルユタカ』を自分たちでイチから育て、究極のバンズをつくりたい…。種まきから約1か月、高さ30センチに成長した麦を丈夫にするための『麦なで』に初挑戦する藤原。畑一面の麦を効率よく“なでる”ため、マル秘作戦『なで一郎』を考案するが…うっかりミスをして「やってもうた!」。
一方、パティ担当の松島聡(timelesz)は城島茂(TOKIO)と一緒に横須賀を訪れ、試作第1号で腕試し!最高級ブランド・但馬牛の部位や配合を自ら選んで作ったパティで、本場のバーガー通をうならせることができるか?
さらに、プロの意見を聞いた松島は「アイドル業と一緒です」と、本業とパティ作りの共通点を発見!?

全貌は明日6月16日(日)よる7時放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』で!

(C)NTV

© 株式会社ジェイプレス社