盛岡で4日連続の真夏日 6月中旬は観測史上初<岩手県>

岩手県内は6月15日も各地で気温が上がり、7つの観測地点で最高気温が30℃以上の真夏日となりました。
盛岡の真夏日は4日連続で、6月中旬に観測するのは初めてです。

県内は15日も南から暖かい空気が流れ込み、高気圧に覆われたため気温が上がりました。
各地の最高気温は宮古市川井で31.8℃、花巻市大迫で30.6℃、二戸と雫石で30.4℃など県内34の観測地点のうち7つの地点で真夏日となりました。
盛岡では最高気温30.2℃を観測し、4日連続の真夏日です。
盛岡で真夏日が4日続くのは6月としては66年ぶりで、6月中旬としては観測史上初めてとなります。

この暑さは県内全域で16日も続き、真夏日の地点がさらに増える見込みで熱中症への十分な注意が必要です。

© 岩手めんこいテレビ