パキスタン遭難、邦人1遺体収容 平岡竜石さんか

パキスタン北部スパンティークの登山中に行方不明となった日本人男性の捜索で、人定不明の2人が見つかった標高5千メートル前後の斜面付近=13日(パキスタン北部ギルギット・バルティスタン地域当局提供・共同)

 【イスラマバード共同】パキスタン北部ギルギット・バルティスタン地域のスパンティーク(7027メートル)で遭難した日本人男性2人の捜索活動で、地元当局は15日、1人の遺体を収容したと明らかにした。地元当局などの情報で2人は平岡竜石さん(55)=本籍・山梨県=と田口篤志さん(36)=同・東京都=と判明。当局は収容した遺体は平岡さんとみている。

 もう1人の捜索活動は15日は終了し、16日も続けるかどうかを検討している。2人の遭難の理由は不明。荷物持ちのポーターらを伴わずに登っていたとみられている。

 パキスタン軍が13日の捜索中に、人定不明の2人が標高5千メートル前後の斜面に横たわっているのをヘリコプターから発見。日本人とパキスタン人の登山家らが14日に陸路で向かっていた。

 同じ山に登っていた別の日本人グループが、先に進んでいた2人の足跡が途中で消えたことに気付きベースキャンプに戻って報告し、12日に捜索が始まった。

 パキスタン北部には世界第2の高峰K2(8611メートル)もあり、世界の登山家が訪れる。

© 一般社団法人共同通信社