八戸市の住宅街に出没したクマ「目が合っても、車が来ても動じない」 猟友会が発砲後、依然として行方分からず

八戸市の住宅街に出没したクマは警察などがパトロールを行いましたが、15日午後5時現在、まだ見つかっていません。

【目撃した人】
「道路挟んで目の前の木の上に(クマが)いて、おそらく桑の実か何かを食べていたと。全く無警戒な様子が衝撃的でしたよ。目が合っても車が来ても動じないっていう」

14日午後4時ごろ八戸市市川町の国道45号沿いで、茂みの中にクマ1頭がいるのが見つかりました。

そして午後5時ごろ。猟友会のメンバーがクマに向けて2発発砲しました。弾が当たったかどうかは不明で、クマは逃走したということです。

一夜明けた15日も午前7時半ごろから、猟友会や警察などおよそ25人が発砲した現場やクマが目撃された場所付近でパトロールを行いました。

【近くに住む人】
「やっぱり不安ですよね。外に出る時は(付近を)眺めながら出ないとちょっと不安ですよね」

「帰ってきてもなんか怖くて。ライトつけたまま家の鍵を開けて」

15日のパトロールは午後5時で終了しましたが、市によりますとクマの痕跡は見つからず、目撃情報もなかったということです。

市や警察は引き続き注意を呼び掛けています。

一方、むつ市では15日午後2時半すぎ、第一田名部小学校から北東に700メートルほどの住宅街でクマ1頭が目撃され、警察が注意を呼び掛けています。

© 青森朝日放送