え、イモムシとちゃうん!? 心ザワザワしながら食べてみたら…おいしすぎた! ギャップ萌えな食べ物

あるとき、「どうぞ召し上がってください!」と出されたもんを見て、心が“ザワザワ”したんです。

【拡大画像】思わず躊躇!? まるでイモムシみたいなシワシワの食べ物

葉っぱに並んでいるのは……!? イモムシちゃうん!? それを「召し上がってください」って、どういうこと!?

とまあ、びっくりするくらい衝撃的な見た目のその物体の正体がなにかといいますと、実は、バナナのドライフルーツなんです。

バナナのドライフルーツは、皮をむいたら丸々1本そのまま乾燥。乾燥を終えると通常の約3分の1ほどのサイズに縮み、シワシワになります。ですから、バナナであると言われなければ気づきません。

でも、私はバナナであることがわかったので食べてみました(笑)。お味はというと……、旨いんです! 「めちゃくちゃおいしい」のひと言!

水分が抜けているのでモチッとした食感で、味も濃厚になっています。フルーツのうまみや甘みが濃縮されているんでしょうね……。乾燥させただけなのに、「これは新感覚スイーツやん!」と思ってしまうほど。

よくよく調べてみると、そのままはもちろん、シリアルやヨーグルトに一緒に入れたりして食べるのが女性に人気なのだそう。私自身はほんまに馴染みがなかったんで、ドライフルーツがこんなにおいしいなんて知りませんでした。

バナナ以外にもいろいろな種類のドライフルーツがあって、リンゴ、パイナップル、イチゴ、ブドウ、メロン、桃、キウイ……。フルーツやったらなんでもOKなんですって。

ほかのフルーツも食べてみましたけど、どれもおいしかったですね。とはいえ、見た目は悪いわあ……(笑)。

乾燥しているためにシワシワなビジュアルなのですが、なんや、ミイラみたい(笑)。

「イモムシ」「ミイラ」と、散々な言われようでほんまにごめんなさいなんですが、決しておいしそうには見えないのに、食べてみたらめちゃくちゃおいしいっていう“ギャップ萌え”なのか、すっかりドライフルーツのファンになってしまいました。

保存もききますんで非常食のひとつになりますし、軽量なのでリュックに入れてハイキングやキャンプのお供に持っていくのにもぴったりでしょうね。

以上、私のドライフルーツについての感想(乾燥)でした。

※ラジオ関西『バズろぅ!』2024年6月15日放送回より

(『バズろぅ!』ラジオパーソライター・わきたかし)

© 株式会社ラジオ関西