日中韓、若者の交流促進へ 教育相会合、ソウルで開催

15日、日中韓教育相会合前、撮影に応じる(左から)盛山文科相、韓国の李周浩・社会副首相兼教育相、中国の懐進鵬教育相=ソウル(共同)

 【ソウル共同】日本と中国、韓国による教育相会合が15日、ソウルで開かれ、教育分野での協力拡大や若い世代の交流を促進していくことで一致した。

 日中韓教育相会合の開催は2020年1月以来。盛山正仁文部科学相、中国の懐進鵬教育相、韓国の李周浩・社会副首相兼教育相が参加した。日中韓が今年5月の首脳会談で人的交流の活性化で合意したことを踏まえ、議論を深めた。

 盛山氏は冒頭あいさつで「教育交流は、日中韓の未来に向けた相互理解と信頼を育む」と強調。懐氏は「(3カ国協力は)地域の繁栄と世界の安定化に貢献する」と述べ、李氏は「未来世代がDXの時代を先導できるよう積極的に支援しましょう」と呼びかけた。

© 一般社団法人共同通信社