【暗髪 × ストレート】の「王道モテヘア」が大正解!

表参道のヘアサロン「nude」の@hir0ki06さんによる、色味にこだわったシンプルでぬけ感のある暗髪ストレート4種を紹介! ナチュラルな美しさで好感度UPが期待できる、「王道モテヘア」と言えるヘアスタイルです。そんな暗髪 × ストレートにも透明感を感じさせるカラーリングを施して、ほんのり自分らしいニュアンスを加えるのが◎「大正解♡」と思えるお手本を見つけてみて。

光に透ける青みグレー

出典:Instagram

チャコールアッシュグレーは、@hir0ki06さんによると「淡い青味を効かせて黒っぽくせず」「寒色でつくる柔らかなニュアンス」とのこと。毛先に重みを残したセミロングヘアでも、重厚感は感じさせず軽く仕上がります。画像のように、光に当てたときの透け感が美しく、天気の良い日のデートに自信をもってのぞめそう。

色落ちしにくい地毛風アッシュ

出典:Instagram

地毛のように自然なアッシュブラウンカラー。「寒色系統のカラーは透け感が作れる反面、褪色が早く感じやすい」「violetとbrownをブレンドして褪色過程の安定感と黄味の褪色を防ぎます」とテクニックを紹介する@hir0ki06さん。レイヤーが流行した流れを受け、再注目が集まっているぷつっと切りそろえたレトロなカットで、今っぽさもフォローして。

黒髪本来の赤みを抑えるミント

出典:Instagram

ミントアッシュグレーは、名前の通りグリーン系の色調を加えたカラーリング。@hir0ki06さん曰く「黒髪とは違う地毛っぽくて透ける髪色」を表現したもの。クールに見えるぶん、顔周りにやわらかいレイヤーを入れることで、モテヘアに必要な愛らしさをプラスして。日本人の黒髪に多いと言われる赤い色素を抑え、涼しく都会的に演出できるカラーです。

凛としたブルベカラー

出典:Instagram

「主にブルーベースの肌色の方に似合いやすい」と@hir0ki06さんが紹介する、暗いトーンのミントアッシュグレー。「スタイリッシュな印象やクールな印象を作る」そうで、ちょっととっつきにくそうでクールな美女を目指したい人におすすめ。ブルベ夏の筆者も、暗髪アッシュを選んだときは、暖色のときよりも周囲から「肌が白い」「上品で儚げ」と評されることが多くありました。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hir0ki06様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

© 株式会社ファッションニュース通信社