そんなところにディスプレイが! 空間と調和するシームレスデザイン「HiddenDisplay」

「HiddenDisplay」は、NISSHA株式会社が提案する、シームレスで心地よい環境を創出する製品シリーズ「mutech décor」のプロダクト。樹脂製品とディスプレイなどのインターフェースをシームレスに融合させたデザインがコンセプトとなっている。

必要な時だけ、ディスプレイや操作盤などを現すことができ、印刷で木目の模様をつけたり、曲線を使った形状にするなど、様々なデザインに対応できる。


  • NISSHA

多種多様なデザインに対応

「HiddenDisplay」は、「成形同時加飾」と呼ばれる技術を応用したインターフェース。金型加工された樹脂部品に、ディスプレイや操作パネルを映し出す事ができる。

成形同時加飾は金型の中に絵柄や電子機能を付加したフィルムを挟み込み、そこに溶けた樹脂を流し込むことで成形と同時にその表面に絵柄や機能を付加する技術だという。

木目などの絵柄を印刷したフィルムの裏に、ディスプレイや操作基盤を貼り付けてインターフェースにするなどの応用が可能で、事前に金型を設計することで、幅広い形状に対応できる。

作成されたインターフェースは、電源がOFFの状態ではなにも現れない。タッチパネル機能ももっており、ユーザーが触れればボタンや映像が現れ、操作できる仕様。

印刷で絵柄をつける以外にも、成形時の樹脂表面に凹凸をつけることも可能、手触りなどもデザインできるという。

インターフェースと周囲意匠部には段差がなく、シームレスなデザインが実現可能。継ぎ目がないので、防水性に優れ、汚れも溜まりにくいとしている。

・ ・ ・

シームレスな構造で、デザインの未来も広がる?


  • Amazon Renewed
  • 税込み9,800円

モゲ

© 株式会社朝日新聞社