2位から一気に4位転落の阪神・岡田監督「またゼロになったいうことやろ」4番初安打で打率2割をキープした佐藤輝に「持ちこたえたな」【一問一答】

 敗戦を見届け、ベンチから引き揚げる岡田監督(撮影・田中太一)

 「ソフトバンク6-2阪神」(15日、みずほペイペイドーム)

 阪神は初回無死二塁の絶好機を生かせず無得点。一方、ソフトバンクは初回無死二塁から好機を広げ、近藤が先制3ラン。好機で決定打が出るか出ないかが、勝敗を大きく色分けした。2カード連続の負け越しで貯金が再びゼロとなり、チームは2位から一気に4位に転落した。岡田監督の一問一答は以下の通り。

-最後までチャンスをつくった。

「いやあ、そら、初回3点は重いよ。今の状況からいったら。今日は、初回はあれや、立ち上がり悪かったな。ビーズリーはな。コントロールがな、はっきりしとったもんな」

-初回は先にいい形になりかけた。

「いい形なっとったら、タイムリー出なアカンやん。いい形とか。なんぼ形作っても、点取らなアカンねんから。そこで打つか、打たへんかいうことやろ」

-ヒット以外のところで走者が進んでいかないのが流れ悪い。

「流れ悪いってそら、セカンド、得点圏いったらタイムリー出んとアカンやろ。そういうことやろ」

-打順を開幕オーダーに近い形に。

「昨日は左(投手)やしな。今日は右やし」

-4番の佐藤輝に長打が出た。

「1回沈んだけどな。(打率)2割を。持ちこたえたな」

-少しずつ戻ってきてる感触は?

「知らん、ないんちゃう、分からへん。この打率でなんで評価するんよ、そんなん。ええとか悪いとかの問題ちゃうやろ、この打率見とったら」

-明日ひとつしっかり勝って。

「うん、また(貯金が)ゼロなったいうことやろ」

(自ら語りだし)

「大山はあれやけどな、2割を基準にしとったんやけどな(笑)」

© 株式会社神戸新聞社