飛ぶように売れている【セリア】「お風呂に引っかけられる」超優秀人気グッズ3選

お風呂のキレイをキープするためには、「掃除がしやすい環境づくり」がポイントとなりますが、セリアにはキレイキープに最適な「引っかけられるアイテム」が充実しているとか。整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに詳しく教えてもらいました。

1.透明で目立ちにくいバスフック

「透明で目立ちにくいバスフック」は5個入りで110円。1個22円というコスパの良さです。材質は「ポリカーボネート」で、耐荷重は約1kg。金属を使用していないのでサビがくることもなく、透明なのでインテリア性も損なわれずにお使いいただけますよ。

直径約16mmのタオルバーまで対応しています。フックの入り口の幅が異なっており、狭い方をタオルバーにかけると横ブレしにくく、片手でもフックが落ちることなくカンタンにバス小物をとることができます。取り付けバーが直径約16mm以下かつ耐荷重1kg以下の物であれば、浴室以外でも使用可能です。

2.引っかけられる速乾バススポンジ

「引っかけられる速乾バススポンジ」は、水切れの良い無膜スポンジで、浴槽や浴室小物の汚れ落としに便利なスポンジです。価格は110円。サイズは「約16×8×4cm」で、材質は「ポリウレタンフォーム」です。

直径2cmまでのタオルバーに引っかけることができます。通気性や乾燥性に優れているため水切れが良く、スポンジの衛生さをキープしやすいです。

3.タオルバーにかけられるスクイージー

「タオルバーにかけられるスクイージー」は、浴室壁や鏡の水分をキレイにとることができる道具です。水分をとることで、カビ予防や鏡のウロコ予防にもなり、キレイキープにもつながります。

使い方は、上から下に向かってバーが水平になるようにスーッとなでるように水を切るようなイメージです。材質には「熱可塑性エラストマー」が使用されています。金属部分がないため壁や鏡を傷つけることもなく、安全に使っていただけますよ。

タオルバーだけでなく、フックにもかけることができます。シンプルなデザインなので、出しっぱなしにしていてもごちゃつき感はありません。

引っかけるアイテムでキレイをキープする!

お風呂の掃除をラクにする最大のコツは、「浴室小物を直に置かないこと」です。ご紹介した3つの引っかけるアイテムは、浮かせる収納の手助けをしてくれるでしょう。しかも、ただ安いだけでなく、デザイン性も見劣りしないので、これはもう買わなきゃ損ですよ!

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションでの家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するInstagramが人気。Instagramは「@utatanenet_home」。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション