川越市「とんかつハウス」最大量450gの極厚肉がのった超特盛り爆盛りカツカレー

川越にあるとんかつ好きにはたまらないお店『とんかつハウス』さんに行ってきました。

以前は精肉屋さんも営んでいたため、使用する肉には絶対的な自信をもっている地元ではかなり有名なお店ですね。

さらに、メニューには超特盛のライスも注文可能でボリュームにも期待して訪問してみることに。

肉やルーの量もカスタム可能なので、ぜひ参考にしてくださいね♪

川越市「とんかつハウス」最大量450gの極厚肉がのった超特盛り爆盛りカツカレー

「川越駅」西口より歩いて約8分、ウェスタ川越の西に位置し、お買い物ついでにも寄りやすい場所にお店はあります。

店舗専用の駐車場があるため、車でのアクセスも良好。

お店の駐車場

駐車場はお店を背にして左前に見える看板の手前あたり、約4台は停められそうです。 

店内のようす

店内はカウンターとテーブル席が複数あり、20年以上続いてることが分かるアットホームな雰囲気。

ベテランのスタッフさんが対応してくれて、まったり過ごすことができますよ。

「とんかつハウス」のメニュー&値段

ロースカツやヒレカツは量に対応しての値段表記で定食になっています。

ロースカツの1番安いのは100gで1100円、右側にはカツカレーや丼ものもラインナップされていました。

量がカスタムできるメニュー表はこの後載せますね! 

単品メニューはこんな感じで、コロッケやメンチカツがあるあたり精肉屋さんのテイクアウトコーナーの内容を彷彿とさせますね♪

カツカレー専用メニュー表

そしてこちらがカツカレー専用メニュー表で、見てわかる通りカツのサイズ・ライスの量・カレーの量まで幅広く指定することが可能。

カツのサイズが450gまであるだけでもワクワクしますが、胸アツなのはライスの「超特盛り」のところ。これを見るだけでもボリュームを期待しちゃいますw

 カツ丼も同様、専用のメニュー表があるので参考に。

ちなみに、超特盛りにした場合はカツカレーとはまた別の器で提供されるみたいなので、それもめっちゃ気になりましたw 

卓上装備

卓上には、岩塩・ソース・ドレッシング・からしの装備。

岩塩がマジでおすすめなので、お見逃しなく!

カツカレーのライス超特盛で注文してみた!

注文したのは、カツカレーのカツ450g+ライス超特盛、カレーの量はダブルというほぼMAX量でオーダー。

結果から先に言うと、ルーの量は若干ライスを多めに食べ進めればダブルでも物足りなさは感じなかったです。

そしてこの肉の断面を見てください♪

極厚なのに見事なピンク色で、とんかつに人生を賭けたといっても過言ではないですよね!

ヤバいよ~正直この断面までは想像してなかったのでテンション爆上がりw

いただきます!

箸で持ってみるとこの通り、まるで辞書のような厚み!

岩塩をパラパラかけただけでめっちゃ美味いの♪

大胆についてる脂身部分も甘さがたまりません~ 

とんかつがとんでもなく美味い

噛み切った断面も芸術レベルのピンク色。

繊維はどこいっちゃったの?ってくらい神がかりな完成度でしたよ。

衣はザクサク、ここでは低温で揚げた後、高温のラードで二度揚げするこだわりようで、香りも良かったな♪

端っこはそんな衣を存分に味わえます。

合わせるカレーは一口サイズのジャガイモや人参がコロコロサイズ。

甘い系のルーで万人が好きなタイプ♪

ついついルーを多めに食べるとライスと釣り合わなくなりそうなので、途中から気を付けましたw 

サラダものったワンプレート

サラダものってるワンプレートで、癒しの草原ゾーンといったところ。

ドレッシングをかけて箸休めにいただきましたよ。

さぁ残りが半分を切ってくると、頭の中で考えることはただ1つ…

そう、福神漬けのタイミングw

結局3分の1くらいで福神漬けを投入してラストスパート!

食べた感じのライスは800gほど。

結局ソースとからしも使わずに完食してしまった…それだけ岩塩とルーだけで十分美味しかったんですよね~全く最後まで飽きませんでした♪

デカいのにやわらかい完璧なデカ盛りカツカレー!

量だけで言えばもっと多いものはありますが、ここの自慢ポイントはなんといってもとんかつの旨さ!

一度食べたら、今まで知らなかったことを後悔するほど感動すると思うのでぜひ食べてほしいな。

 

口コミを見るとヒレカツも人気っぽいので、お好きな方をどうぞ♪

美味しいカツカレーご馳走さまでした!

「とんかつハウス」のアクセス・営業時間

  • 住所:埼玉県川越市旭町1-2-39
  • 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜20:00
  • 定休日:水曜+第1第3木曜
  • TEL:049-247-0792
  • 座席構成:テーブル席+カウンター席
  • 駐車場:あり

© 食べて埼玉