20日あればお腹は薄くなる!【お腹やせ】「こんなくらいで変わるの!?」やったこと5選

出典:Instagramアカウント「kina.diet」

27才で出産。「ワンオペ」状態の子育てで、ストレス発散は食べることだったというkina.dietさん。でも、「このままじゃだめだ!」と一念発起し、ダイエットをスタートさせました。自宅でのトレーニングを中心に、食生活の改善などもコツコツと続けたことで、10kgの減量とスリムなスタイルを手に入れたというのです!いったいどんなダイエット方法なのでしょうか?たった20日間でも、お腹に大きな変化があったというkina.dietさんのダイエットについてくわしく教えてもらいましょう。

20日間のビフォーアフター

出典:Instagramアカウント「kina.diet」

これが、たった20日間のお腹の変化。お腹の「薄さ」がまったく違います。ウエストラインはすっきり。くびれも美しい!子育て中のいそがしいママが、ここまでの変化を遂げたのですからすごいことですよね。

kina.dietさんがどんなことをしたのか、具体的に教えてもらいましょう。

1日3食、間食はひかえて

出典:Instagramアカウント「kina.diet」

こちらが、kina.dietさんのある日の1日の食事の様子。朝からしっかりと食べているんだなあということがよくわかりますよね。心がけていることは、食物繊維、高タンパク質の食材をとること。お通じがよくなり、筋肉も落ちづらいといいます。また快適なお通じには、冷めたごはんがおすすめだといいます。間食が食べたいというときは、昼と夜の量を2割ほどおさえて、干し芋やむき栗、ドライフルーツなどを食べました。

お酒は、脂肪燃焼がストップするといわれているため、できるなら飲まないほうがいいのだそう。飲むときは夜の糖質を少し減らして楽しむ程度に。

ストレッチを30秒、3セットほど

dai2003/gettyimages

動画トレーニングを見ながら、ストレッチを行いました。どれも30秒ほどのものを3セットずつくらい。元々、「骨盤を整えたい」と始めたトレーニングだったため、このときは、「骨盤をほぐす」ことを目的にした動画を見ながら行いました。骨盤の位置を正しく整えることで、お腹だけでなく、お尻、足を引き締めることにもつながったといいます。

筋トレは週に3回ほど

NanoStockk/gettyimages

週に3回ほどを目安に、腹筋を鍛える動画トレーニングを見ながら5分でも行うことを習慣に。「やるとやらないとでは雲泥の差」だとkina.dietはいいます。

毎日、有酸素運動を

kieferpix/gettyimages

毎日、なにかしらの有酸素運動を行うことを心がけました。家のなかでもできるバイクやステッパー、ウォーキング。まとまった時間が取れないときでも、電子レンジを待っている間や、ドライヤーをしながら、その場でランニングでもOK。とくに、朝の空腹状態のときに行うのが、消費エネルギー量を増やすことにつながるためおすすめだといいます。1日合計20分程度でも、有酸素運動を習慣化しました。

睡眠時間をしっかりととった

paulaphoto/gettyimages

質のよい睡眠を心がけました。睡眠時間は7時間ほどを目安に。kina.dietさんいわく、「睡眠ひとつで、嘘かと思うほど、気持ちの余裕や食欲が落ち着いた」いいます。

まとめ

20日ほどで驚くほど変わったkina.dietさんのダイエットのコツを5つ教えてもらいました。元々は、「骨盤を整えたい」という思いで始めたものなのだそう。結果として、お腹がすっきりと変化し、本人も驚いたといいます。「こんなので変わるの?と思うくらい簡単だけれど…」とkina.dietさんもいいますが、食事も運動もいろいろと試して、これくらいなら「自分にとって心地がいい」という方法を見つけたことが大きなポイントでした。どれも「心地がいい」ものなので、自然と「明日もやってみよう」と体は動き、いつの間にか習慣化。少しずつでも継続できたからこそ、この大きな変化につながったのですね。

あなたのダイエットは無理をしていませんか?それは明日も続きますか?kina.dietさんのダイエットの考えかた、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

© 株式会社ベネッセコーポレーション