考えた人天才!【セリア】「スッキリ」「2個買った」キッチンアイテム3選

セリアではさまざまな便利アイテムが展開されています。今回は、そんなセリアの数あるアイテムのなかからキッチンアイテムに注目してみました。ここで紹介する3点は、どれも110円とは思えない便利なものばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

大葉の保存に!「大葉保存ケース」

出典:Instagramアカウント「ai_seiri_room」

数枚しか使わないのに何枚もまとめて売られている大葉は、残りをどうやって保存しておくか悩む人も多いと思います。そんなときに役立つのがセリアで販売されている「大葉保存ケース」。大葉を保存するのに特化したアイテムです。使いかたは簡単で、容器の底に一定の水を入れておくだけ。変色したり、しなしなになったりというのを防ぐことができますよ。スリムな容器なので冷蔵庫内で場所を取らないのも使いやすいポイントです!

2WAYで使える!「水切りもできる ふきん掛け」

出典:Instagramアカウント「shigepy_」

出典:Instagramアカウント「shigepy_」

「水切りもできる ふきん掛け」は、2WAYで使える一石二鳥のアイテム。吸盤で壁などに取りつけるタイプで簡単に設置ができます。そのままふきんを掛けるのはもちろんですが、アーム部分がおり曲がるためペットボトルなどの水切りとしても使えるんです!使わないときはアームを畳んで壁側におさめておくと場所も取りません。

まな板はスッキリ!「まな板キャッチャー」

出典:Instagramアカウント「tuntandayo」

「まな板キャッチャー」は、まな板で切った食材を移動させるのに役立つアイテム。重いまな板をそのまま持って移動する必要もなく、移動させたい食材だけをサッと移動させることができますよ。水切り部分もついていて、そのまま水切りができるのもうれしいポイント。食洗器対応なので手入れも楽にできますよ。調理が楽になる便利アイテムをぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

今回は、セリアで購入できるキッチンアイテムを紹介しました。どれも便利に使えるものばかりでしたね。気になる商品が見つかったら、ぜひ試して少しでも快適にキッチンを過ごしてみてください。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション