茨城県産食材の魅力発信 つくばでマルシェ

親子連れでにぎわうマルシェ=つくば市吾妻

地域活性化に貢献しようと、筑波銀行(本店茨城県土浦市)は15日、同県つくば市吾妻のつくばセンター広場で「つくば駅前マルシェ」を開いた。同行の取引先など25社が出店し、親子連れが県産食材を使ったコロッケや干し芋などを頬張った。

県産の食材や食品の魅力発信を狙った企画で、今年で2回目。昨年は商談会前のプレイベントとして実施し好評だったため、単独イベントとして開催した。来年以降も定期的に実施する方針。

各社のブースでは干し芋や酒類、ハムやメンチカツ、カレーなど、地元の食材をふんだんに使った商品を販売。筑波ジュニアオーケストラやつくばジュニアウィンドオーケストラによる演奏会も開かれた。生田雅彦頭取は「地元の活性化もわれわれの仕事。これからもっとにぎわいを創出したい」と話した。

© 株式会社茨城新聞社