沖縄旅行で訪れた元祖ちんすこうの名店 立て続けに起きた思いがけない出来事に8.6万いいね

「人の優しさがしみる」と話題に

沖縄旅行中に元祖ちんすこうを購入しようとしたら、立て続けにすごいことが起こったという投稿が、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの概念のチワワさん(@ptpt_mtt)です。

当ポストには2024年6月16日時点で8.6万件を超えるいいねが集まり、「人の優しさがしみる」「出会いは宝ですね」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、沖縄県の観光収入についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

沖縄旅行中に起こった「すごいこと」とは…?

【写真全3枚/1枚目】「本家 新垣菓子店」の外観

「すごいことが起きた…」というコメントとともに投稿された4枚の写真。そこには、沖縄にある元祖ちんすこうの名店「本家 新垣菓子店」や、おいしそうなちんすこうが写っていました。

一見すると、沖縄旅行でちんすこうを購入したという投稿のようですが、どうやらそういうわけではなさそうです。一体どのようなすごいことが起きたのでしょうか…?

ちんすこうの名店で店員さんの対応にほっこり

【写真全3枚/2枚目】「本家 新垣菓子店」でいただいたちんすこう

今回は沖縄で一人旅をしていたという概念のチワワさん。多くの地元の方がいる居酒屋で、おすすめのスポットを聞いてみたところ、元祖ちんすこうの名店「本家 新垣菓子店」を教えてもらったとか。

しかし予約が必要だったことを知らず、翌日弾丸でお店を訪れたため、購入することはできなかったそうです。

そこで帰ろうとしたところ、店員さんから「少しお待ちください」と声をかけられ、「これ良かったら…」と、ご厚意で欠けたちんすこうを1ついただけたとのことでした。

欠けたちんすこうは、本来いくつかまとめて売っている場合もあるのだとか。今回は遠方から訪れた概念のチワワさんに、来店してくれたお礼を伝えたかったのかもしれませんね。

車に乗ったお姉さんにも声をかけられて…

【写真全3枚/3枚目】お姉さんからいただいたちんすこう

店員さんのご厚意にとても嬉しい気持ちで歩いていた概念のチワワさん。

すると今度は、突然車が横に停車して「さっきのお店にいたよね!?もしかして買えなかった?」と、お姉さんに話しかけられたとか。

「もしかして一人旅?私も前回一人旅で予約してなくて買えなかったの!よかったらこれ、い〜っぱい買ったから!!」と言って、なんとちんすこうを分けてくれたそうです。

概念のチワワさんが「お金払わせて下さい!」と伝えるも受け取ってもらえず、持ってたお菓子と物々交換したとのことでした。

この時の心境を伺ってみると、「まず驚きましたし、こんな優しい人がこの世にいていいのか…と思いました。また、相手の方も同じ一人旅ということで、すごく嬉しい気持ちになりました」と振り返ってくれました。

すごいことが起きた……
ちんすこうの元祖・新垣菓子店に行ったら、予約が1ヶ月先まで満杯で諦めて帰ろうとしたら、「これ良かったら」って欠けたちんすこうもらった!うれしいなと思って駅まで歩いてたら、帰り道突然車が横に停車して、「さっきのお店にいたよね!?もしかして買えなかった?」って pic.twitter.com/PLwMJ5J3IM

— 概念のチワワ (@ptpt_mtt) May 20, 2024

店員さんとお姉さんにいただいた大切なちんすこう。実際に味わってみた感想については、

「中が空洞になっていて、サクッとしてほんのり甘く、おいしかったです!今まで食べたどのちんすこうよりもおいしかったですし、絶対に次は予約していきます」と教えてくれました。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「いい世界だなあ」
  • 「良い旅ですね」
  • 「こんな風な日常がいっぱい溢れたら素敵だなぁ」

など、温かい出来事にほっこりするコメントが多く寄せられました。人々の優しさにも触れられた沖縄旅行は、心に残る素晴らしいひとときになったのではないでしょうか。

2022年の沖縄県の観光収入はいくらぐらい?

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「沖縄旅行で立て続けに起きた嬉しい出来事」についてご紹介しました。

ちなみにここからは、国内の観光地として人気がある沖縄県の観光収入について紹介します。

沖縄県庁が発表した「令和4年度の観光収入(試算値)」によると、観光収入の試算は7013億円。入域観光客数は677万4600人、観光客1人当たりの県内消費額は10万3706円と、全体的に増加傾向であることが分かりました。

沖縄で元祖ちんすこうを食べてみたい!と思った方は、ぜひ夏休みやお盆休みに出かけてみてはいかがでしょうか。

参考資料

  • @ptpt_mtt
  • 沖縄県庁「令和4年度の観光収入【試算値】」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム