室生寺でアジサイが境内彩る 限定朱印も授与 - 奈良県宇陀市

強い日差しの中、日傘を差してアジサイを楽しむ参拝者=5日、宇陀市室生の室生寺

 奈良県宇陀市室生の室生寺で、色とりどりのアジサイが咲いている。同寺や長谷寺(桜井市)、岡寺(明日香村)、壷阪寺(高取町)の4寺を巡って一つの絵を完成させる「大和あじさい重ね色巡礼」(スタンプラリー)も実施中。7月7日まで。

 仁王門裏の「バン字池」周辺に鉢植えのアジサイがずらりと並び、境内を彩っている。

 「大和あじさい重ね色巡礼」は、4寺に設置しているスタンプを専用台紙に重ね押しすると、1枚の風景画が完成する。室生寺では、バン字池にアジサイを並べた風景をデザインした限定朱印「あじさい光明ご朱印」を授与している(朱印料1200円)。

 同寺は「自然の中にある室生寺で満開のアジサイを楽しんでほしい」としている。

© 株式会社奈良新聞社