宮城維新の会の軽ワゴン車が横転する事故 電気設備に衝突し周辺で停電発生

16日午前仙台市若林区土樋で車の単独事故がありました。事故の影響で周辺の地域で停電が発生しています。

消防によりますと16日午前10時ごろ、若林区土樋で車が横転する単独事故があり、運転していた50代の男性が市内の病院に搬送されました。会話はできる状態だったということです。

横転したのは「宮城維新の会」の看板をつけた軽ワゴン車です。

目撃者(ワゴン車の後ろを走行)「車と車の間入る時も結構強引だったし、車ごとよろけたような感じで縁石に乗り上げてそのままバンとぶつかった」

事故の際、軽ワゴン車が道路沿いにある電気設備に衝突しました。

この影響で一時事故現場近くの信号機が止まったほか、周辺のおよそ300戸が停電しました。16日午後0時半現在停電はおよそ30戸となっています。

「宮城維新の会」代表の早坂敦衆議院議員は「多大なご迷惑をおかけして申し訳ございません。事実関係を確認しております」とコメントしています。

© 株式会社東日本放送