【穴あき漢字クイズ!】難易度高め!熟語を想像して考えよう!隠れた1文字を当てるのは・・あなたです!

前回の問題

【穴あき漢字クイズ!】難易度高め!4つの漢字に共通する一文字を当ててみて!

空白に4つの漢字に共通する漢字を入れて、熟語を完成させてみて!
何が入るかわかるかな?

あなたはすぐにわかりましたか?

[ヒント]
小学4年生で習う漢字です。

[ポイント]
1)矢印の方向がどちらを向いているかをチェック!
2)漢字を当てはめてどんな熟語が完成するか考えてみよう!
3)熟語が完成しない時は、他の熟語を探してみてね!
4)周りの漢字を読んで知っている熟語を当てはめてみてね!

簡単なようで、なかなか・・パッと思いつくことが難しい穴あき漢字クイズ。
記憶力と想像力を駆使して解いてみてください!

正解は・・・

こちらでした!

この漢字「信」について

【画数】9画
【部首】人部
【読み方】シン・たよ-り・まか-せる・まこと
【意味】まこと。嘘がない。しんじる。真であると思う。たより。

今回の熟語はこの4つです!
通信:様子を知らせること。情報を送ること。
送信:電気的な方法で通信を送ること。信号系列を受け手まで送り伝えること。
電信:電気の作用を利用して隔たった所の間で行う通信。
交信:無電・電報などで情報を取りかわすこと。

小学校4年生で習う「信」という漢字、その成り立ちは諸説あるようです。
「人」と「言」という漢字を組み合わせて作られた漢字で、このように2つ以上の文字を意味から組み合わせて作ったものは「会意文字」と言われ、「信」は「人+信」で、一度言明(はっきりいう)したことを押し通す人間の行為を表していると言われています。

いかがでしたか??
漢字を楽しく覚えられるので、お子様と一緒に挑戦してみてくださいね!

エイターママ
小6娘の母。元塾講師。

[監修]ママ広場編集部

© 株式会社エネージア