かわいいスイーツと新鮮な魚介を一度に買える? 一風変わった行列のできる人気店【秋田発】

秋田・由利本荘市に、まったく異なるジャンルの商品が一度に手に入る店がある。日常の食事から記念日などの特別な日まで、どんな食卓にもぴったりの食品がそろう、夫婦で経営する人気店の秘密に迫る。

「おかしいなと思う、外から見たら」

海からほど近く、海風を感じられる由利本荘市西目町の閑静な住宅街に、ちょっと変わった人気の店がある。営業は水曜日と金曜日の週2日。取材した日も、午前11時のオープン前から行列ができていた。

「カヌレの生チョコ」や「メロンタルト2つ」とスイーツを注文する客の一方で、「サバハム」「この間のタコおいしかった」と魚の話をする客も。

店内をのぞくと、スイーツが並ぶショーケースの隣に、魚介類の加工品が並んでいる。
店の名前は「cake shop nalule’a(ナルリア)×徳栄丸(とくえいまる)」

「漁師の旦那が、6次産業で『魚を加工したものを作って販売したい』というところから始まって、私も趣味でスイーツの店をやりたくて、それを一緒にできないかとこの店を始めた」と話すのは、店を切り盛りする佐々木成美さんだ。

佐々木さん夫妻は、妻・成美さんが手作りのスイーツ。漁師歴13年の夫・徳隆さんが魚介類の加工品を販売している。

成美さんが作るのはかわいらしいスイーツ。保存料を使わないのがこだわりだ。

魚介類の加工品は、自宅でも簡単に扱えるよう下処理・調理されたもの。瞬間冷凍し真空加工しているため、鮮度が保たれ、「ドリップ」と呼ばれるうまみ成分などを含んだ赤い液体が出にくいという。

以前は鮮魚を販売していたが、より手に取りやすいように、そして魚のいろいろな食べ方を提案しようと加工品にしたところ、人気に火が付いたという。

徳隆さんが特にこだわっているのが“新鮮さ”。漁師がとってきて、すぐに加工しているので、新鮮なまま味わうことができるという。

かわいいスイーツとこだわりの加工品が並んでいることについて徳隆さんは、「おかしいなと思う、外から見たら。そういう面白さも知ってもらって、味わってもらえれば」と語った。

この店を訪れた買い物客からは「あまり見かけないものがあったので、おいしそうだと思って買った。スイーツもおいしくて、家族全員分買った」「西目にケーキ屋がなかったので、あると知って行ったら、安いしおいしいし、わざわざスーパーに行かなくてもここでおしゃれなものを売っている。スーパーに売っていないものを売っているから、それで買いに来ることが多い」などの声が聞かれた。

cake shop nalule’a ・佐々木成美さん:
ケーキを買いに来てくれた客は、「こっちに魚もあるんだ」とか「きょうのおかずもついでに買っていこう」という人もいる。魚目当てに来てくれる人もいる

この日は午後1時ごろに完売した。

魚介をおかずに食後はスイーツを

スイーツと魚介の加工品、それぞれの人気の商品を試食した。

「冷やしカヌレ」は、カヌレ自体ひんやりしているが、外側は焼き立てのようにパリッとしている。お酒がふわっと香るがそこまで強くなく、甘さもちょうどいいのでぺろりと食べられる。

「ツブ貝のチャンジャ」は、身がとても大きくて食感が楽しめる。唐辛子がきいていて、ご飯にもおつまみにもぴったりだ。

成美さんは「魚離れも年々進んでいるので、気軽に食べられる魚を手に取ってもらって、魚をもっと食べてほしいという思いと、疲れているときにスイーツを食べたくなると思うので、見ても食べても楽しめるスイーツを手に取って楽しんでほしい」と話した。

商品の質の良さや手に取りやいことなどから、小さい子どもを連れたお母さんから高齢者まで、幅広い客層が足を運ぶ「cake shop nalule’a×徳栄丸」。
自身も子育て真っ最中の成美さんは、バースデーケーキも受け付けている。

魚介をおかずに、食後はかわいいスイーツを。海辺の町の夫婦が営む意外な店で、スーパーにはない一品を買い求めてみてはいかがだろうか。

(秋田テレビ)

© 秋田テレビ