#139 パリ五輪が近づく中で吉田沙保里さん登場!スベリンと柴田英吉が対峙した日曜地獄

オープニングトーク

岡田師匠の「1週間早いなぁ〜、色々あるなぁ〜」というお言葉から始まったスペシャルウイークの今回。
しばんちゃんからは「色々あります?」という返答があり、話を促しつつも本当に色々あったのかなぁという疑念の混じった言葉だったことに気付いたおかしばの申し子は「おかしば検定3級」です。そして色々あったと言いつつ話はないんかいというツッコミを用意したあなたは「おかしば検定準二級」です。
そんなそれぞれの思惑がある中で始まった師匠のトークは「肩が痛くて病院に行った話」
エピソードきょうはあるみたいです、しばんちゃん、甲斐ちゃん、スタッフ、3級の資格を持っているおかしばの申し子はエピソードがあったことにホッとしつつも、無いことを望んでいる自分がいることに気付いたことでしょう。
色々と肩の現状を話す岡田師匠ですが、話を聞いたしばんちゃんの返答は「おじさんのオープニングトークだなぁ〜」でした。
そしてしばんちゃんのオープニングトークは「スタッフに忖度がない話」
師匠が55才でパーマをあてた時も特に反応がなく、スペシャルウイークの反響を聞かれたら「ボロボロです」と答えるスタッフに対してしばんちゃんが吠え倒しています。
ラジオ界の雄「日曜天国」はみうらじゅんさんをゲストに迎えて緩やかトークで行く中で、我々は金メダリストを呼んでガチンコ勝負、果たして結末はどうなんでしょう!
超人がゲストということで岡田師匠が野球界の超人・糸井嘉男さんと仕事をした際のエピソードを披露。
糸井さんは野手として野球界に数々の記録を残していますが、実は投手として野球界に入団しました。ただランナーが出た時にクイックモーションをしようとしたら体のどの部分から動かしたらいいのかが分からずプルプルゆらゆらマウンドで震え出し、その震えのせいでクイック酔いをしてしまったということで野手に転向したということです、どういうことだ!
するとしばんちゃんも先日、偶然新幹線で超人・糸井さんと会ったということでエピソードを紹介。
柴田「壁かと思ったら糸井さんだった」
柴田「上を見たら頭が車両の天井を突き抜けていた」
岡田「野球選手の中で身体の逆三角形が一番すごい」
柴田「羽根が生えてるぐらい肩幅が広い。デビルマンのよう」
そんな超人・糸井さんに匹敵するのがきょうのゲスト「吉田沙保里さん」です。
岡田「最近話題になっている猪の駆除、高速タックルでなんとかできる」
柴田「瞬間的なスピードなら猪より速い」
柴田「低さも猪より低い」
岡田「追い込まれた時の角中ぐらい低い(角中の打撃フォームついては各自ネットで調べて下さい)」

ゲスト「吉田沙保里さん」

改めまして本日はゲストに「吉田沙保里」さんが登場!そうです、霊長類最強女子です!
霊長類最強男子カレリンの連勝記録を塗り変えたということで霊長類最強女子の称号を獲得し、その後も凡人の手には届かないスーパーな称号を数多く持っています。
たくさんの伝説的エピソードから父との物語、オリンピック決勝で負けてしまった時の話、猪と戦ったらの話など、本に出版できる内容でお送りしました。勝ち続けられる秘訣、そして吉田沙保里の名言集も飛び出しています!※恋愛トークでは6回告白してフラれた話も。
206連勝の話では「途中小学生相手に稼いだの?」「テンション上がらない時もあったでしょ?」「きょうは別にいいかなって日はあるんですか?」「ガスの元栓止めたかなってあるの?」
吉田沙保里「ないです!ALSOKに入ってるんで安心してます」
現役時代からバラエティ番組に出演していることについても聞きました。
柴田「バラエティ番組に出て試合に負けたりしたら叩かれるんじゃないですか?」
吉田「人は人なんで。自分が楽しかったら、また頑張ろうって気持ちになれるんで」
柴田「バラエティ番組に出てガス抜きできたからこそ勝てたりもするんですね」
吉田「そうですね、気持ちの切り替えになりましたね」
そして師匠が終始言っていたのが「吉田沙保里をもっと神格化してほしい」とのこと。
岡田「来てくれて嬉しいけど、気楽に文化放送に来てほしくないのよ」
柴田「そうですね、SPを5人ぐらい連れてね」
岡田「ゴルフとかも行ってほしくないのよ。やるならクラブを持たずに素手一本でやってほしいのよ」
国民栄誉賞をもらった際には副賞として「ミキモトの真珠」を頂いたそうです。受賞者によって副賞は変わるそうで、13連覇で国民栄誉賞受賞ということで13ミリの金の真珠だったそうです。
柴田「俺がもしも国民栄誉賞を受賞したら何を貰えるんだろう?」
岡田「えっ?」
柴田「なんなんだろう、俺の副賞?」
岡田「ダメ出しです」
柴田「ビンタとダメ出し」
吉田「厳しい!」
そんなワチャワチャ愉快なトークをしていますが、引退を決断した時のエピソードは必聴です、radikoで聞いてみてくだい。
※師匠曰く「このトークは初出しです」「沙保里さんは今涙を浮かべています」
※吉田さん曰く「初出しではないです」「笑ってます」「気持ちはこもっています」

爆笑!おかしば大喜利

6th Seasonも残り僅か。若干パ・リーグと同じように上位陣が抜け出してきていますが、プロ野球との違いはこちらには「岡ポイント!」という師匠の気分次第で得点が量産されるシステムがあります。最後まで諦めずにチュンピニョオオン(チャンピオン)を目指しましょう!
今週のお題は「ひとつの要素を加えて野球を台無しにして下さい」です。
メールを送っても全然回答が読まれず0ポイントのおかしばの申し子に朗報です、あなたの下の人もいます。
現在−2ポイント<ワンワンニャンニャン菊地さんと奥様>です、良ければ回答を参考に来週もチャレンジ宜しくお願いします!
<ワンワンニャンニャン菊地奥様の回答>
⭐︎ホームベースがブーブークッションになっている
⭐︎ユニフォームが高級ブランドでできている
⭐︎9回の裏にホームランを打ったら1億点!
⭐︎監督の指示出しが手旗信号
⭐︎球場の砂がすべて鳴き砂なので、選手が踏むたびにキュッキュッと鳴く
<ワンワンニャンニャン菊地さんの回答>
◎待った!あり
◎ホームランボールをお客さんがキャッチしたらアウト
◎点数が入る度にベンチでビールかけ
◎ネクストバッターズサークルで打順が回ってくるまでグルグルバット
◎乱闘になったらチームの代表同士がピッチャーマウンドで相撲を取る
来週のお題はRN:へふな〜さん考案のお題です。
「岡田師匠のタイトルコール<爆笑!おかしば大喜利〜>本当はなんて言ってる?」
回答例)ちくしょ〜!おにぎり食べてぇ〜!
回答例)ハクション!おったまげた話〜!
※なんでもありにならないように自分で自分を戒めましょう!

エンディング&今日の業務連絡

エンディングトークはきょうは楽しかったという話。
吉田沙保里さんにまた出てほしいしばんちゃんと神格化して欲しいから気軽に出てほしくない岡田師匠が謎のバトルを繰り広げています。
来週のメッセージテーマは「スカッとした話」
梅雨の季節になりジメジメしてきている今日この頃、そこでこちらのテーマです。
爽やかなスカッとエピソードからスカッとした様なしてない様なエピソードまでとりあえずメールをお願いします!

きょうは徒歩で文化放送に来たしばんちゃん、外は25℃、湿気は先ほどまでの雨の影響で80%超えと汗だく決定の条件は揃いました。
早速テーブルに着くや否や服を脱ぎ捨て全身を冷感シートで拭き拭き、その模様はYouTubeにアップ予定、BANされる前にチェックお願いします。
そんなコンディションを整えている中で最近は15分ほど早い文化放送入りをしていた岡田師匠がなかなか来ず。結局以前ぐらいの時間で文化放送入りをしたのですが、少し心配になったスタッフ一同でした。その辺りの模様も乗せるかも。。。
SeeYou!

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp

© 株式会社文化放送