「夏休み環境ワークショップ」  工作・実験・ツアー 小学生の参加者、募集 川崎市高津区

商店街インタビューに昨年参加した児童たち

小学生が夏休みに工作・実験・体験を通して環境を学ぶ「夏休み自由研究週間子ども環境ワークショップ」。7月の開催を前に、川崎市地球温暖化防止活動推進センターが参加者を募集している。会場は高津市民館ほか市内。

「スマホスタンド作り」「こけテラニウム体験」など全19講座で、1人2講座まで申込可。「楽しく環境が学べ、夏休みの宿題対策にもなりますよ」と同センター。講座は以下の通り(一部抜粋)。

▽7月20日(土)「ランタンとエコボックスを作ろう!」(高津市民館)▽7月21日(日)「レモン電池を作ってオルゴールを鳴らしてみよう!」(高津市民館)▽7月26日(金)「脱炭素クッキングで夏休みランチを作ろう!」(高津市民館)▽7月31日(水)味の素(株)&浮島処理センター「親子バスツアー」(JR川崎駅周辺で集合・解散)等、19講座。

参加できる対象学年など詳細、申込は左記二次元コード又は「kwccca」で検索を。6月28日(金)午後4時〆切。問合わせは同センター【電話】044・813・1313。

詳細・申込はこちら

© 株式会社タウンニュース社