梅狩り体験

大津市にある叶匠寿庵・寿長生の郷では、今、梅狩りを楽しめるイベントが開かれています。

寿長生の郷の梅林は、広さがおよそ1万3700平方メートルあり、9つの品種およそ700本の梅が植えられています。

品種は、ほとんどが大粒で果肉の厚い城州白で、叶匠寿庵によりますと、今年の実も大粒に育ったものの、数は例年より少なめだという事です。

梅狩りは、1袋1850円で収穫が楽しめるイベントで、16日も家族連れらが体験を楽しんでいました。

(訪れた人はー)

「梅は大好きなので、梅ジュースと梅酒と、いっぱい作ります」

「この後(実が)赤くなったら梅干しも作ろうかと」

また16日は、子どもたちを対象に、収穫した梅5粒の重さを競うイベントも開かれ、大粒の梅を見つけては、もぎ取っていました。

なお、梅狩りは定休日の水曜日を除き、7月7日まで体験できます。

© びわ湖放送