だる重い体にバイバイ!簡単「梅雨バテ解消」朝食レシピ3つ

天気や気圧の変化が大きい季節の変わり目。湿気のせいで何となく体が重く感じたり、むくんだり、食欲が出にくくなったり…こういった不調を感じたときは、日々の食事で上手にケアしたいですね

今日は、疲れた胃腸をケアしたり、むくみを解消したりなどの効果が期待できる、簡単「梅雨バテ解消」朝食レシピを3つご紹介します♪

レンジ10分で簡単!「ネギだくカレーうどん」

レンジだけでさっと作れる、スパイシーな香りが食欲を刺激する「ネギだくカレーうどん」です。

疲れた胃腸を温めるネギと、発汗を促し湿気を体外に出すカレー粉を使用。まさに梅雨バテ解消にぴったりな一品!

かまぼこや天かす、ゆでほうれん草をのせてボリュームアップするのもおすすめ。

(レンジ10分で簡単!おそば屋さん風「ネギだくカレーうどん」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん )

「ネギだくカレーうどん」レシピ >>

ビニール袋で揉みこむだけ!「やみつきポン酢きゅうり」

材料を袋に入れて揉みこむだけ!ポリッと歯ごたえが心地よい「やみつきポン酢きゅうり」です。

利尿作用があり水分を外に出すきゅうりと、発汗効果が期待できる生姜をたっぷり使った一品。さっぱり味なので、箸休めとしても重宝しますよ。

生姜はおろしたてがおすすめですが、なければチューブでもOK!

(ビニール袋でもみもみするだけ!生姜たっぷり「やみつきポン酢きゅうり」♪ by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)

「やみつきポン酢きゅうり」レシピ>>

あわせて読みたい

“梅雨だる” モードの体に!「さっぱり味」の朝食レシピ5選 by 朝時間.jp 編集部

クセになるおいしさ!「焼きとうもろこしトースト」

甘じょっぱいコーンがクセになるおいしさの、のせて焼くだけ簡単な「焼きとうもろこしトースト」。

体の水の流れをよくするとうもろこしは、湿気による不調やむくみ対策に最適な食材なのだとか。

いつものトーストのマンネリ解消にもおすすめです。

(のせて焼くだけでむくみ撃退!簡単「焼きとうもろこしトースト」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

「焼きとうもろこしトースト」レシピ>>

だる重い体がスッキリ!「梅雨バテ解消」朝食レシピを3つご紹介しました。

適度な運動や規則正しい生活に加えて、栄養バランスのよい食事を摂ることも大切です。朝からしっかりと食べて、梅雨も元気に乗り切りましょう!

© アイランド株式会社