梅雨入り前から 大雨災害に警戒

きょう(17日)、前線が華中から西日本太平洋側にのびるでしょう。前線上の東シナ海に発生する低気圧があす(18日)は太平洋側を発達しながら東北東へ進む見込みです。前線の活動が活発となり、南西諸島や西日本、東日本は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

■雨の予想
南西諸島と西日本ではあす(18日)にかけて、東日本ではあす(18日)、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

17日6時~18日6時までの24時間降水量(多い所で)
九州南部 250ミリ
四国地方 180ミリ
九州北部地方 150ミリ
奄美地方 120ミリ
近畿地方 100ミリ
東海地方、沖縄地方 80ミリ

18日6時~19日6時までの24時間降水量(多い所で)
東海地方 300ミリ
関東甲信地方 150ミリ
近畿地方、四国地方、沖縄地方 120ミリ
九州南部、奄美地方 80ミリ

あす(18日)にかけて南西諸島や西日本、そして東日本は太平洋側を中心に大雨に関する早期注意情報が広い範囲に発表されています。まだ梅雨入りしていない地域も、梅雨入りを前に大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

© 株式会社サニースポット