ヤマハ『MT-09 SP』新型発表、ブレンボ製キャリパーにスマートキーも 24年モデルは走りと質感アップ

ヤマハ MT-09 SP ABS

ヤマハ発動機は、MT-09 ABSの上級仕様『MT-09 SP ABS』改良新型を7月24日に発売する。価格は144万1000円。

【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない...小川勤

MT-09は、「クロスプレーン・コンセプト」に基づく888ccの水冷4ストロークDOHCエンジンを搭載するロードスポーツで、ヤマハ「MTシリーズ」の長兄にあたるモデル。クロスプレーン・コンセプトとは、慣性トルクが少なく、燃焼室のみで生み出される燃焼トルクだけを効率良く引き出す設計思想で、車名の由来である「マスター・オブ・トルク」の通り、最高出力120ps、最大トルクは93Nmと圧倒的なパフォーマンスを引き出す。

今回のMT-09 SP ABSは、進化した2024年モデルのMT-09 ABSをベースに、走行性能と質感を向上させた。

主な変更点は、スポーツ走行時の安心感と乗り心地向上を追求した前後サスペンションのバネレートと減衰特性の見直しや、優れたコントロール性をもたらすブレンボ製モノブロックキャリパー「Stylema」フロントブレーキの採用。

またTRACKモード1~4を追加したYRC(ヤマハライドコントロール)及び、サーキット走行中の情報にフォーカスしたメーター表示モードや、制御メニューへのEBM(エンジンブレーキマネージメント)とABSリアOFF設定を追加した。

カラーは、スーパースポーツモデル「YZF-R1M」とリレーションを図り、上級仕様の質感と高いパフォーマンスを感じさせる「シルバー」のみとなっている。

© 株式会社イード