今日17日・明日18日の天気予報 関東~九州太平洋側で警報級の大雨のおそれ!関東など早ければ梅雨入りか?

<天気のポイント>
今日は九州で非常に激しい雨のおそれ!夜は東へ雨の範囲広がる
明日は関東以西で大雨!線状降水帯の可能性も
東北南部~中国・四国は気温横ばいで少しヒンヤリ

今日は九州で非常に激しい雨のおそれ!夜は東へ雨の範囲広がる

今日17日(月)は、梅雨前線上に低気圧が発生し、本州南岸を進むでしょう。前線や低気圧に向かって湿った空気が流れ込むため、九州は南部ほど本降りとなり、雷を伴って非常に激しく降る所がありそうです。関東から中国・四国は西から雲が広がり、夜は関東から四国の太平洋側を中心に雨が降り出すでしょう。北海道や東北は晴れますが、大気の状態が不安定で、急な雨や落雷に注意が必要です。最新の雨雲の動きはこちらでご確認ください。
気温は、東北から中国地方で30度前後まで上がり、特に関東周辺の内陸部では猛暑日や猛暑日一歩手前の暑さとなるでしょう。蒸し暑くなりますので、こまめな水分補給を心掛けてください。

明日は関東以西で大雨!線状降水帯の可能性も

明日18日(火)は、本州南岸を進む低気圧や前線の影響で、関東から九州では太平洋側を中心に非常に激しい雨や激しい雨が降って大雨となり、低気圧の通過前後は風も強まって荒れた天気となるでしょう。今シーズン一番の大雨となるおそれもあり、早ければ関東甲信地方や東海地方、近畿地方で梅雨入りの発表があるかもしれません。
予想される雨の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。

<17日12時から18日12時までの24時間>
九州南部、四国地方 300ミリ
奄美地方、近畿地方 180ミリ
九州北部地方、東海地方 150ミリ
沖縄地方、関東甲信地方 120ミリ

<18日12時から19日12時までの24時間>
東海地方、関東甲信地方 120ミリ

九州南部では17日(月)夜から18日(火)午前中にかけて、四国では18日午前中(火)に、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。雨が本降りになる前に、非常用持ち出し袋や避難経路の確認など、大雨への備えをしてください。大雨に関する情報や備えるポイントはこちらで解説しています。

東北南部~中国・四国は気温横ばいで少しヒンヤリ

明日18日(火)は、雨の時間の長い東北南部から中国・四国で気温がトーンダウンするでしょう。
朝の最低気温は、北海道から九州で20度前後、奄美や沖縄は25度ぐらいの所が多く、朝からムシムシした体感となるでしょう。
日中の最高気温は、晴れる東北北部や回復の早い九州では30度ぐらいまで上がりますが、北海道や東北南部から中国・四国は広く25度に届かず、雨や風のピーク時は少しヒンヤリと感じられるかもしれません。今日と比べてガクッと下がりますので、服装選びに注意してください。気温がほとんど横ばいのため、朝お出かけの際にちょうど良いぐらいの服装がよいでしょう。

© 株式会社ライフビジネスウェザー