BESV、AI搭載「SMALO」5万円値下げの価格改定に通信料無料サービス期間延長

by e-bike部

SMALO(スマーロ)「LX2」

BESV JAPANは、AI搭載スマートバイク「SMALO(スマーロ)」通信料無料サービスの期間延長と価格改定を行なう。ベスビー3つ目のブランドであるスマーロは、環境とペダリングで最適なギアチェンジをする「オートマチック7段変速(LX2のみ)」、GPS・4G通信などのIoT機能を搭載する次世代スマートバイク。ラインナップは28インチのクロスバイクタイプ「LX2」、ミニベロ「PX2」。

スマーロ「PX2」

6月22日からの新価格は以下のとおり。

・LX2:価格448,000円→398,000円
・PX2:価格398,000円→348,000円

車体に通信機能を搭載しており、GPSでの自転車の位置確認や各種情報をクラウド内に自動保存、離れた場所でも専用アプリ「BESV Smart plus」から自転車のステイタス確認が可能。また、盗難防止機能として、ロック中に振動を感知するアラート音を発したり、万が一の盗難時も追跡・確認することができる。この4G通信機能の利用は、専用アプリ初回登録から12カ月間は無料で、その後はユーザーの任意で有料(約4,500円/年)での延長契約可否を選択するしくみだった。

今回は「通信費用24カ月無料サービス」として、その無料期間をさらに+12カ月間延長される。すでに利用中のオーナーも新規ユーザーも対象だ。

また、ミニベロタイプのPX2バッテリー端子の改良も行なった。一部のユーザーに発生していたバッテリー接触不良の発生を抑え、より快適に利用できるとしている。現オーナーには無料でパーツ交換サービスを7月以降に各店舗で順次実施する。詳細は新しくなった特設ページで確認してほしい。

なお、BESVのロード・グラベル・クロスバイクタイプのJシリーズも「JGR1.1」「JG1」「JR1」「JF1」も求めやすい価格に改定された。JGR1.1、JG1、JR1は、6月末まで実施中の「ポータブル電源プレゼントキャンペーン」の併用も可能だ。

6月22日からの新価格は以下のとおり。

・JGR1.1:価格468,000円→418,000円
・JGR1:価格398,000円→348,000円
・JR1:価格348,000円→328,000円
・JF1:価格278,000円→258,000円

グラベルロードe-bike「JGR1.1」
グラベルロードe-bike「JG1」
ロードバイクe-bike「JR1」
クロスバイクe-bike「JF1」

© 株式会社インプレス