スズキとティアフォーが資本業務提携 地域モビリティを支える自動運転技術で協業

by 編集部:椿山和雄

2024年6月17日 発表

地域モビリティを支える自動運転技術で協業

スズキとティアフォーは6月17日、地域モビリティを支える自動運転技術の研究開発や社会実装を進めることを目的として、資本業務提携を行なうことに合意したと発表した。

ティアフォーでは、自動運転用のオープンソースソフトウェアである「Autoware」を活用したソフトウェアプラットフォームなどを展開。スズキでは、生活に密着したインフラ企業を目指すその活動の1つとして、路線バスの廃止など交通空白地となった地域の住民の足となる自動運転移動サービスを開発するため、浜松市において自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化に取り組んでいる。

両社は、今回の提携を通じて、ティアフォーの拡張性の高いソフトウェアプラットフォームと、スズキの「小・少・軽・短・美」を徹底した製造ノウハウを掛け合わせ、新たな自動運転移動サービスの創出を目指すととともに、自動運転移動サービスを支える技術開発を加速させ、人と社会に必要とされる多様な地域モビリティの発展に貢献していくとしている。

© 株式会社インプレス