千秋の「ポケビ復活」投稿が一部で物議…?「ナンセンス」「千秋のチャンネルってのがな」

タレントの千秋さんが、6月15日に自身のインスタグラムを更新。「ポケビ紅白お疲れ様会」を開催したことを報告し、メンバーの内村光良さん、ウド鈴木さんとの写真を公開しました。

この話題は、その日のうちに数社のネットニュースに続々と取り上げられるなど話題を呼びました。

しかし、ポケットビスケッツ復活に関する千秋さんの“ある発言”が波紋を呼んでいます。

■千秋、条件達成でポケビを復活?

千秋さんは「ポケビ紅白お疲れ様会」として、「Pocket Biscuits 紅白 お疲れ様でした」と書かれたプレートを持ち、内村さん、ウドさんと焼肉を楽しんだ様子を明かしました。

そして、千秋さんは「『千秋の歌YouTube』のチャンネル登録が100万人になったらポケビが復活します。最初は『復活するかも』だったけど、今は『復活する』に大きく変わりました。TERUさんが言い切った。ウドちゃんが証人だもん。(YouTube観てね)」と、条件達成でポケットビスケッツを復活させると宣言しました。

ポケットビスケッツは、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」から誕生した音楽ユニット。1995年に誕生し、「POWER」などのヒット曲を連発。

1998年には「NHK紅白歌合戦」にも出場。2000年に活動休止しましたが、昨年は25年ぶりに「紅白歌合戦」に出場し話題になりました。

今回のポケットビスケッツ復活を宣言した投稿にファンは、

「復活する←この言葉に鳥肌たちました」

「ポケビ復活したら推し活ができます」

「ポケビは絶対復活すると信じてます。ずっと応援してます」

など、復活を待ち望むコメントが寄せられました。

■千秋のポケビ復活宣言に賛否

「チャンネル登録者数100万人到達で復活」は、ポケットビスケッツの新曲発売をかけて「100万人署名」を集めるなどかつての企画を彷彿させるものがあります。

実は、およそ3年前の2021年にも千秋さんは「100万人になったら」と、内村さんに打診していた過去がありました。

・参考記事:
伝説のユニット『ポケットビスケッツ』復活か?千秋が内村光良の楽屋に突撃直談判!内村の答えは…
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-66727/66727/

2021年当時のチャンネル登録者数は約10万人。3年後の現時点で約26万人と目標には程遠い状態。単純計算で100万人達成にはおよそ15年かかるペースです。

こうした状況もあって、Yahoo!ニュースのコメント欄では厳しい意見も見られます。

「現在の登録状況からすると、復活してもすぐに沈むのでは?往年のファンが残念に思う状況にならないと良いですね」

「普通に復活して歌えばいいと思う解散 復活 活動休止 ファンはいつも振り回されている。YouTubeチャンネルに登録が条件とかナンセンス」

「千秋のチャンネルってのがな…新しくポケビチャンネルを作って、登録者◯万人達成したらってやったら良かったのに。それで、ブラビチャンネルもできて、先に達成した方が復活!とかにしたら昔のウリナリっぽいし、ファンも楽しめそう」

YouTubeチャンネル登録者数100万人という復活の条件に疑問を持った人がいるようです。

(編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)

© 合同会社BizNews