JO1金城碧海 長年の研究の末に導き出した“好きな寝相”を大公開!クセが強すぎてもはや説明不可能!?【JO1のMy無限大LOVE】

5月29日に8TH SINGLE『HITCHHIKER』をリリースしたグローバルボーイズグループJO1。めざましmediaでは、メンバー11人がそれぞれの“好き”を語るリレー連載【JO1のMy無限大LOVE】を約1ヵ月にわたりお届けします!

【画像35枚】JO1金城碧海が長年の研究の末あみ出した説明不可能なほど複雑な“好きな寝相”の写真を見る

河野純喜さんからバトンを受ける7人目は、金城碧海さん!中学生の頃から寝ることが大好きだったという金城さんが長年の研究の末に導き出した “好きな寝相”TOP3とは!?

部活から帰ってきたらすぐ寝る!学生の頃から寝ることに夢中

僕、金城碧海のMy無限大LOVEは、“寝ること”です!

学生のときから寝ることが本当に好きで、部活が終わって帰ってきてそのままの状態でベッド飛び込んで寝て、みたいな。

気づいたら母に起こされて「ご飯の時間だ」って…学生の頃からずっと寝ていたかもしれないです。

特に寝る“ポジション”とかが、すごくこだわりが強くて。

身長も高いので、丸くなって寝るのも窮屈に感じてしまうので…

そういう部分でも、寝る体勢にいろいろこだわるのが好きなのかなと思います。

中学生の頃から寝る体勢の研究を重ねてきたという金城さん。

そんな金城さんが試行錯誤の末にたどり着いた “好きな寝相”TOP3を教えてくれました!

3位はベーシックなスタイル 金城碧海の“好きな寝相” 第3位は「仰向け」

金城碧海の“好きな寝相” 第3位は、「仰向け」です。

一番ベーシックで寝やすいスタイルですね。

足は開きます。

手は自分を抱えるようにするか、へその上に乗せます。お腹が冷えるとすごく睡眠が悪くなると聞いたことがあるので。

寒い時期とかはお腹に手を置いて温めると、人の体温って結構温かいので寝やすいです。

足を開いているのは解放感ですかね。足を閉じた状態で伸ばすのは、ちょっと窮屈で寝にくそうなので、開いて寝るのが良いです。

寝る前に、足を開いた体勢でちょっと体操するんですよ。前屈とか体回して、そのまま寝るのが一番気持ちいいですね。

と、寝相を研究し続けてきた“寝相スペシャリスト”としての経験をいかんなく発揮する金城さんですが、JO1にはそんな金城さんでさえマネできない寝方をするメンバーがいるそうで…

川尻蓮くんはベッドがないところで寝るのがすごく得意だなと思うのが、ペットボトルを枕代わりにして、仰向けで足を伸ばして組んだ状態で寝るんですよ。

体幹を鍛えるみたいな状態で寝ていて、僕にはちょっと無理だなって思いましたね(笑)

2位は「臓器の傾きを感じます」 金城碧海の“好きな寝相” 第2位は「横向き」

金城碧海の“好きな寝相”第2位は、「横向き」です!

顔に枕が当たるのが好きなんですよ。

仰向けだと何も顔に当たらないじゃないですか。

だから横を向いて顔に枕を当てています。

横向きで寝ると臓器が傾くので、“普段動いているものが休まって良い”みたいなことを聞いたので…

僕もそこまで調べているので、こだわりが強いかもしれないです。

「横向きで寝ると臓器が傾く」。この感覚が常人には理解できないと思いますが、金城さんは…

感じますね。

「あ、今休んでるな。こっちに倒れてるな」みたいなのを感じながら寝ています。

学生の頃からずっと寝ていたので、やっぱり好きですね。

まぁ人それぞれだと思うんですけど、僕的には「横向き」が2位かなと思います。

1位は肌荒れがきっかけ!? 金城碧海の“好きな寝相” 第1位は思春期の肌荒れがきっかけで誕生!?

金城さんの好きな寝相ランキング第1位は、あまりの複雑さのため名前を付けられず、まずは説明してもらうことに…

まず横向きで、枕の下に伸ばした右手を入れます。

そして左の手の平を右腕と顔の間に入れて、顔を守るような形にします。

左足を膝が顔の方に近づくように組んで、右足はピーン!と伸ばして、この体勢で寝ています。

この寝方の名前…これ何寝なんやろ…

ないんですよね、この寝方、調べたけど…

命名するとしたら…

「陸上寝」

めちゃくちゃ滑ったなこれ(笑)

やばいな。すみません、なんかボケようとして。

そもそも横向きで寝るのが好きなんですけど、この寝方だと足を伸ばしたり、手を伸ばしたりすることで開放感も味わえる。

そしてさっきも言ったんですけど、枕に顔をうずめることが好きなので、そういうのも全部考慮した結果、この体勢になりました。

そして、左手を顔に添えるのにも理由があるそうで…

この左手があると守ってる感が強いんですよ。

実は学生のとき、思春期のときに肌荒れしていた時があったんです。

肌荒れ悩んだことある人は枕に肌を付けたくなかったり、ちょっと潔癖の人は枕に雑菌があってあまり触れたくないみたいなのがあるから、寝る前にめっちゃ手洗って、顔を枕につけないようにしていたのが染み付いているのかもしれないです。

「ちょっと今日疲れたな」とか「安心して寝たいな」っていう時は手のひらを顔につけるんですけど、ちょっと余裕のある時は手の甲を顔につけます(笑)。

ちょっと違うんでみなさんも一回試してみて下さい。

たどり着くまで10年「陸上寝」改め… 10年の試行錯誤でたどり着いた至高の寝相に今度こそ命名「自分腕枕ジャンプ」!?

寝相の研究は中学2、3年生くらいからしていたので、たどり着くまでに10年くらいかかりましたね。

寝ながら試行錯誤してて、朝起きた時にめちゃくちゃ気分良くて、「これや!」みたいな。

目覚めが違いましたね。

ただ、ずっとこの体勢をしすぎると伸ばしている手が疲れてしまうので、疲れてきたなって感じたら足の間にちょっとしまいますね。

横向きに寝た時に丸くなる人いるじゃないですか。

丸くなるのって安心したいからだと思うんですよ。

布団から足が出てるとおばけにつかまれるとか、子供の頃は布団から足出てるのがちょっと嫌とかあると思うんですけど、そういうのが気持ち的にあって怖いので、片足は伸ばすけど、ちょっと反発精神で片足は伸ばすことになりました。

どっちかにしろよって話なんですけど(笑)。

そんなこだわりが強すぎる寝相に金城さんがつけた名前とは!?

「自分腕枕ジャンプ」で!

すべったなぁ(笑)

いや~分かる人いると思うんやけどなぁ…

木全の寝相はテディベア!? おそろいの寝巻きを使う木全翔也の寝相は「まるでテディベア」!?

もはや寝相のクセの強さで金城さんを上回る人なんているわけがないと思いつつも、念のため、寝相のクセが強いJO1メンバーを聞いてみると…

(木全)翔也ですかね。

翔也は部屋が一緒になることが多いので、絶対見せられないような寝相の写真とかも撮ったことがあるんですけど、テディベアのぬいぐるみみたいな寝方をするんですよ。

手と足は伸ばしたまま、枕が高くて上体が起きているような、何でそれで寝られるんやろうってぐらい。

クマやん!って思って(笑)

翔也とはお揃いの寝巻きを着ているんですけど、俺は「自分腕枕ジャンプ」やのに、翔也はテディベア(笑)

すごいんですよ、むちゃくちゃ可愛い。

こだわりの強さから寝ることへの無限大のLOVEが溢れて止まらない金城さん。

最後に伝えたいことは…?

睡眠って一番大事だと思います。

両親は身長が低い方なんですけど、僕は身長180センチあるんですよ。

たくさん寝たからこれだけ伸びたといっても過言ではないです。

あと本当に寝方とかによってその日の気分とか、次の日の朝の気分とかもめちゃくちゃ変わると思うので、ぜひ皆さんの寝相ランキングを教えてください。

撮影:島田 香

JO1 8TH SINGLE『HITCHHIKER』
2024年5月29日発売
(通常版)
1 Love seeker
2 Test Drive
3 Lemon Candy
4 Aqua

© 株式会社フジテレビジョン