「少年サンデー創刊65周年記念 絵コンテ・ネーム展」開催中! 人気漫画の制作過程を目の前に_ @神保町 小学館ビル

「少年サンデー創刊65周年記念 絵コンテ・ネーム展」が2025年1月31日まで東京神保町の小学館ビル1Fにて開催中。人気漫画家たちの普段は見ることができない制作現場で生み出される貴重なネームが展示!観覧無料とのこと。

▲2024年3月13日発売の「週刊少年サンデー」16号は創刊65周年記念号表紙

1959年3月に創刊された少年漫画雑誌「週刊少年サンデー」は今年で創刊65周年を迎えた。これを記念して、普段は見ることができない漫画制作で生み出されるネームを小学館ビル(東京都千代田区一ツ橋2)にて2024年6月3日~2025年1月31日の期間中に8回に渡って16作品を展示。記念すべき第1回は荒川弘先生の『銀の匙 Silver Spoon』と、オダトモヒト先生の『古見さんは、コミュ症です。』を展示中。両作品の1話の貴重なネームを公開。

展示スケジュール

◇6月3日~28日 :『銀の匙 Silver Spoon』(荒川弘) と『古見さんは、コミュ症です。』(オダトモヒト)

◇7月1日~31日 :『名探偵コナン』(青山剛昌) と『レッドブルー』(波切敦)  ※7月25日 休館。

◇8月1日~30日 :『MAO』(高橋留美子) と『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』(ひらかわあや)

◇9月2日~30日 :『MIX』(あだち充 /「ゲッサン」連載中) と『テノゲカ』(新井隆広)

◇10月1日~31日:『双亡亭壊すべし』(藤田和日郎) と『舞子さんちのまかないさん』(小山愛子)

◇11月1日~29日:『君は008』(松江名俊) と『君は冥土様。』(しょたん)

◇12月2日~27日:『トニカクカワイイ』(畑健二郎) と『魔王城でおやすみ』(熊之股鍵次)

◇2025年1月6日~31日:『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』(椎名高志) と『BIRDMEN』(田辺イエロウ)

※台風などの荒天や自然災害、その他の事情により、展示が急遽休止する場合あり。

概要「少年サンデー創刊65周年記念 絵コンテ・ネーム展」/ 会場:小学館ビル一階風除室 (東京都千代田区一ツ橋2-3-1)/ 期間:2024年6月3日~2025年1月31日/ 時間:平日9:30〜17:30(休館:土日祝日・2024年12月28日〜2025年1月5日)

「週刊少年サンデー」とは

 1959年(昭和34年) 3月17日に創刊された日本最古の週刊少年漫画誌。毎週水曜日発売の小学館が誇る看板コミック誌。創刊号の表紙はミスター長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)。天下無敵のおもしろさでミスター「少年まんが誌」であり続けています。これまで『プロゴルファー猿』(藤子不二雄A)、『サイボーグ009』(石ノ森章太郎)、『一球さん』(水島新司)、『六三四の剣』(村上もとか)、『タッチ』(あだち充)、『うる星やつら』(高橋留美子)、『うしおととら』(藤田和日郎)、『今日から俺は!!』(西森博之)、『MAJOR』(満田拓也)など名作を生み出し、創刊65周年を迎えた現在も『名探偵コナン』『葬送のフリーレン』『MAJOR 2nd 』などの超人気連載陣を筆頭に、笑いあり、感動あり、ラブコメありの充実したラインナップ連載をそろえています。

「週刊少年サンデー」公式サイト:https://websunday.net/マンガWEBサイト・アプリ「サンデーうぇぶり」:https://www.sunday-webry.com/  

 

© 株式会社テイメント