【ふるさと納税】〈寄付金額 4万3000円ほか〉〈フェス好きさん必見〉野外フェス1日券その他の返礼品3選新潟県湯沢町ほか

事前に必ず前年度の源泉徴収票をもとに控除上限額をチェック!ふるさと納税は寄付金控除額対象

「ふるさと納税制度」は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として、2008年に創設されました。

「納税」という名前ですが、実際には、都道府県、市区町村への「寄付」に該当します。

寄付金のうち、2000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。

また、寄付の「お礼」としての「返礼品」が実質2000円の自己負担だけで手に入るということで、多くの人が注目し、利用する制度になりました。

さて、夏は大規模な音楽フェス(フェスティバル)が開催される時季です。大好きなアーティストの楽曲を聴きながら汗を流すと、ストレスが吹き飛ぶような高揚感がありますよね。

ふるさと納税の返礼品には、フェスのチケットや関連商品も含まれているのはご存じでしょうか。本記事では、LIMO編集部がピックアップした、フェス好きは無視できない「野外フェス1日券その他の返礼品3選」をご紹介していきます。

※今回ご紹介する返礼品の情報は執筆時点のものです。閲覧時点においては、在庫状況や寄付金額の改定があり、掲載されている内容と異なっている場合がございます。お手数ですが、最新の情報については返礼品を管理する自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【ふるさと納税返礼品】フジロックフェスティバル '24 チケット1日券(新潟県 湯沢町)

【写真1枚目/全3枚】【1日券】フジロックフェスティバル '24 チケット

国内最大級の野外フェス「Fuji Rock Festiva」のチケットを返礼品でもらえます。

【寄付金額】8万9000円以上
【名称】【1日券】フジロックフェスティバル '24 チケット(おひとり様1申込4枚限り)
【内容】フジロックフェスティバル '24 チケット

2024年7月26~28日に開催される「フジロックフェスティバル」チケットの返礼品です。今年で開催25回目の節目を迎える湯沢町でのフェスには、数多くのアーティストが参加を予定しています。

新進気鋭のバンドや有名人気アーティストが出揃い、毎回大勢の客を動員するフジロックフェス。今年も大小複数のステージが用意され、敷地内を散策しながら音楽に没頭できます。本返礼品では1日券を最大4枚まで申込可能なため、通しで参加したい人にも注目です。

【注意事項】受付は2024年6月30日23:59まで。1人あたり申込は4枚まで。有効期限は各日9:00~翌日朝5:00まで。中学生以下は保護者同伴で無料。リセール不可。
【詳細URL】【1日券】フジロックフェスティバル '24 チケット(おひとり様1申込4枚限り)

【ふるさと納税返礼品】LuckyFes'24チケット1日券1枚(7/13分)(茨城県 ひたちなか市)

【写真2枚目/全3枚】<7/13 1日券・1枚>LuckyFes'24 チケット

国営ひたち海浜公園開催のフェス「LuckyFes’24」の1日券をもらえる返礼品です。

【寄付金額】4万3000円以上
【名称】<7/13 1日券・1枚>LuckyFes'24 チケット
【内容】LuckyFes'24 チケット

7月13~15日の3連休に開催される「LuckyFes’24」のチケット返礼品です。対象となるのは13日のステージ。保護者1名につき小学生以下の子どもが2名無料になるので、親子そろって音楽を堪能できます。

今年はステージが4つに増やされており、国内だけでなくアジア圏のアーティストも参加予定。国境を越えた音楽のクロスオーバーに触れる機会もありそうです。

【注意事項】申込期日は2024年6月22日。前日や早朝などの入場待機は不可。チケットの払い戻しは不可(荒天による途中終了や出演アーティストのキャンセル、主催者都合の中止も含む)。7/13(土)8:00~開演時間内までの有効期限。チケット保有の保護者1名につき小学生以下の子ども2名まで無料。本人のみチケット利用が可能。
【詳細URL】<7/13 1日券・1枚>LuckyFes'24 チケット

【ふるさと納税返礼品】フジロックの森プロジェクト「ボックスティッシュ」30箱(新潟県 湯沢町)

【写真3枚目/全3枚】【30箱入り】フジロックの森プロジェクトボックスティッシュ

フジロックフェスティバル開催地の森から生まれたティッシュの返礼品です。

【寄付金額】1万5000円以上
【名称】【30箱入り】フジロックの森プロジェクトボックスティッシュ【地場産品】
【内容】ボックスティッシュ

フジロックフェスティバル開催地の苗場の森では、森林整備の目的で間伐材が発生しますが、その間伐材を紙として有効活用するのが「フジロックの森プロジェクト」です。本返礼品は、同プロジェクトの一環で作られた製品で、フジロック開催時の森の様子がプリントされたボックスティッシュを30箱もらえます。

プロジェクトにより森林循環や森の活性化を促進でき、ひいては湯沢町やフェスを盛り上げることにもつながります。チケットではありませんが、フジロックフェスを間接的にサポートしたい方はチェックしてみてください。

【注意事項】決済から14日前後での発送。
【詳細URL】【30箱入り】フジロックの森プロジェクトボックスティッシュ【地場産品】

いかがでしたでしょうか。有名フェスのチケットを手に入れたい方は、ふるさと納税を利用すると、いつもよりお得に入手できるかもしれません。地方自治体の応援をしつつ、応援しているアーティストと一緒に汗を流せるフェスの返礼品は、フェス好きの方にはうれしいサービスですよね。

ぜひ返礼品選びのご参考にしてください。

参考資料

  • 「ふるさとチョイス」公式HP

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム