8月9日(金)「ムーミンの日」にムーミン アラビアの新しいマグが限定で登場!

フィンランドの"ムーミン アラビア"より、8月9日(金)「ムーミンの日」に限定のマグカップが発売!

ムーミン谷の春の訪れが描かれ、見ているだけで心が温かくなりそうなデザインです。

毎年人気で、早い段階で売り切れることもある限定マグをご紹介♪

ムーミン谷の春を描いた限定マグ

待っていた時間が喜びの再会をもたらす

毎年、冬に南へと旅立つ前に、スナフキンはムーミンに春の手紙を残し、春の再会を約束します。小説『ムーミン谷の冬』(1958年)で、ムーミンは冬眠の最中に目を覚まします。

スナフキンの手紙をいつもの場所、ムーミン屋敷のリビングにある棚の上で見つけたムーミンは、その手紙を何度も読み返します。眠っている家の静けさをはらうように、彼は大声でメッセージを歌うように読むのです。

"チェーリオ。
よくねむって、元気をなくさないこと。
あたたかい春になったら、そのさいしょの日に、ぼくはまたやってくるよ。
ぼくがこないうちは、ダムつくりをはじめないでね。
スナフキン"
※チェーリオはごきげんようの意

マグのイラストでは、雪はすでに溶け、明るい太陽に誘われて、チューリップや水仙の花が咲き始めた様子が描かれています。そこにはムーミンとスノークのおじょうさんの姿も。

裏面にはこのマグの主役、スナフキンが描かれています。スナフキンが冬の放浪からムーミン谷に戻ってくるのは、春の訪れのしるしであり、特にムーミンにとっては待ちに待った出来事です。ムーミンはまた親友と一緒に過ごすことができるのです。

トーベ・ヤンソンの水彩画のスナフキン

今年のマグは、長年に渡って120種類以上のムーミンマグをデザインしてきたトーベ・スロッテのイラストによるもの。

新しいマグのイラストでは、トーベ・スロッテはトーベ・ヤンソンのオリジナルの水彩画をもとにスナフキンを描き直し、帽子に花を添えました。

この水彩画は、1993年にスウェーデン語で出版されたムーミンの歌集『Visor från Mumindalen』に登場する、春の歌を描いたもの。

マグに描かれているムーミン、スノークのおじょうさん、小川などは、コミック『やっかいな冬』(1955年)から、水仙は『ムーミン谷の冬』から用いられています。


ムーミンズデイ マグ 2024 スプリング 0.3L

本体価格 5,500円
税込価格 6,050円


発売は2024年8月9日(金)から!事前予約も!

「ムーミンズデイ マグ 2024 スプリング」は、「ムーミンの日」限定のスペシャルエディション。

2024年8月9日午前10時より、「ムーミン アラビア 公式オンラインストア」で販売開始となります。

「ムーミン アラビア 直営店」と「ムーミン アラビア 百貨店ショップ」は、通常の営業時間に合わせて販売を開始。

これらの店舗では、8月1日から事前予約を開始します。

ムーミン公式ショップやその他小売店でも販売される予定で、数量限定で、なくなり次第販売終了となります。

ムーミン アラビア公式オンラインストアはこちら

© and graphic design株式会社