<台湾の半導体関連企業の団体>宮城県を訪れる 宮城県や東北大学関係者と意見交換(仙台市)

台湾の半導体関連企業の団体が、宮城県を訪れ、県や東北大学の関係者と意見交換を行った。

17日 宮城県庁を訪れたのは、台湾の半導体メーカー大手「TSMC」や製造設備の関連企業など半導体関連企業の業界団体のメンバー19人。

宮城県の村井知事は、台湾の半導体メーカー「PSMC」などが、今後 宮城・大衡村に工場を建設することにふれ、県でも半導体関連産業の人材育成に力を入れていくとして、今後の宮城県への企業進出を呼びかけた。

その後、一行は東北大学を訪れ、半導体の研究施設などを視察した。

台湾の半導体関連産業団体 林育業理事長

「PSMCが日本に工場をつくることを決定している、大手会社が来ることで、サプライチェーンと中小企業も必ず大手の後についてくることは間違いない。協力体制をつくることを狙っている」

一行は、18日もナノテラスなどを視察する予定だ。

© 株式会社宮城テレビ放送