石川県穴水町長が知事を表敬訪問 能登半島地震の被災地支援に感謝

福田知事(右)に被災地支援への感謝を伝える吉村町長(中央)=17日午後、県庁

 能登半島地震で被災した石川県穴水町の吉村光輝(よしむらこうき)町長が17日、栃木県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず)知事に支援への感謝を述べた。

 県は総務省の制度に基づいて1月6日~5月6日の4カ月間に県と市町の職員延べ282人を町に派遣、職員が罹災(りさい)証明書交付などの支援に当たった。吉村町長は「おかげでいち早く復興に向けて前に進める状況になった。町民の記憶にも残る支援だった」と感謝した。

 復興状況については「2合目まで行っていない。町民の声を復興計画に反映できるよう丁寧に進めていく。引き続き穴水町に心を寄せてほしい」と話した。

 福田知事は「全国の皆さんとともに、これからも穴水町を応援していく。力を合わせていい町に戻してほしい」と述べた。県は町をはじめ、石川県内に職員を派遣するなどして引き続き支援を続けている。

© 株式会社下野新聞社