甘すぎずちょっと懐かしい味“さしみ醤油キャラメル”東京の有名セレクトショップで販売開始(東京)

浜田市観光協会などが新たな名物として開発した「さしみ醤油キャラメル」が、東京で販売されることになりました。

東京・神楽坂にある食のセレクトショップ。全国から厳選した米や調味料などの食材を扱っています。ここで販売が始まったのが「さしみ醤油キャラメル」。
漁業の町・浜田の市民に長年愛されている「さしみ醤油」を使って、浜田市観光協会と市内の醤油の製造元、菓子メーカー、それに日本財団「海と日本プロジェクト」が共同開発。2023年に発売すると、珍しさとユニークな味が話題を呼びました。
その人気ぶりに目をつけたこのセレクトショップが、神楽坂店を含め、4店舗で取り扱うことを決めました。

AKOMEYA TOKYO in la kagu・和所正樹店長:
黄色と黒という華やかなパッケージ。棚に入れたときにインパクトがあるので、若い女性を中心に手に取ってくれる機会を期待して、展開していこうと思う。

浜田市観光協会・宮崎綾香さん:
店長から好評だと伺って、まずは一安心だけど、もっと店舗を広げていけたらという目標ができた。

ほかにも日比谷にある島根県のアンテナショップでも取り扱いをスタート。この日は販売開始を記念した試食会が開かれました。

試食した人:
「ちょっとしょっぱくておいしいです。甘すぎずちょっと醤油の懐かしい味」

市の観光協会はさらに販路拡大を目指したいとしています。

© 山陰中央テレビ