DUCATI Team KAGAYAMA が鈴鹿8耐の参戦体制を発表! ライダーは水野涼、ジョシュ・ウォーターズ、ハフィス・シャリーン

【写真】DUCATI Team KAGAYAMA が鈴鹿8耐の参戦体制を発表! ライダーは水野涼、ジョシュ・ウォーターズ、ハフィス・シャリーン

●文:ヤングマシン編集部

DUCATI Team KAGAYAMAは、2024 FIM世界耐久選手権 「鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会」の出場ライダーなど参戦体制を発表した。

第1ライダーは、DUCATI Team KAGAYAMA所属の水野涼。今シーズンからドゥカティ・パニガーレ―V4Rで全日本ロードレースJSB1000を戦っており、現在のところ表彰台を獲得し続けランキングは3位。昨年までのホンダ車(2023年のJSB1000ランキングは3位)からの乗り換えで、全日本および鈴鹿8耐の好成績を引っ提げての世界選手権チャレンジを目指している。

第2ライダーはジョシュ・ウォーターズで、スズキ車を駆って鈴鹿8耐にエントリーしていたことでも知られている。過去にはDUCATI Team KAGAYAMA監督の加賀山就臣と組んで2位表彰台の経験も。現在はオーストラリアスーパーバイク選手権(ASBK)に参戦中のベテランだ。

そして第3ライダーはマレーシアのスターライダー、ハフィス・シャリーン。2011年~2017年はMoto2選手権に出場し、表彰台を3度経験し最高位はランキング9位。さらに2018年~2019年はテック3からMotoGPに参戦(2018年はヤマハ、2019年はKTM)し、それぞれの年で46ポイント、9ポイントを獲得している。現在はIMアジア選手権にパニガーレV4Rで参戦しており、第2戦で勝利。鈴鹿8耐は2017年にTeam KAGAYAMAから初参戦している。

第1ライダー水野涼(写真中央)、第2ライダー ジョシュ・ウォーターズ(写真左)、第3ライダー ハフィス・シャリーン(写真右)

― 水野 涼/RYO MIZUNO ──1st Rider

生年月日:1998年5月31日
From : 日本・群馬県

― ジョシュ・ウォーターズ/Josh Waters ──2nd Rider

生年月日:1987年1月24日
From : オーストラリア

― ハフィス・シャリーン/Hafizh Syahrin ──3rd Rider

生年月日:1994年5月5日
From : マレーシア

【写真】DUCATI Team KAGAYAMA が鈴鹿8耐の参戦体制を発表! ライダーは水野涼、ジョシュ・ウォーターズ、ハフィス・シャリーン

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

次ページ

【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全2点)

© 株式会社 内外出版社