所ジョージ、1杯5万円のコーヒーを「飲んでください」 テレビの「お約束」無視した譲り合いに「平和でいい」

タレントの所ジョージさんと俳優の木村佳乃さんが、2024年6月15日放送の「所さん!事件ですよ」(NHK)で見せた「譲り合い」の姿勢に、SNSで称賛の声が寄せられている。

所さん「こういう時に『俺勝つぞ!』っておかしいじゃない」

15日の放送回では、超高級コーヒー豆「パナマゲイシャ」を特集。その価値は1杯(12g)5万円にもなるという。スタジオでは世界大会で2位に輝いたバリスタが、実際に「パナマゲイシャ」を淹れる様子を披露した。しかし、その数は「番組の予算の関係上」として、1杯だけ。MCの所さんと木村さんのうち、じゃんけんで勝った方が飲めるのだという。

しかし所さんは、その案内に「どうしてそうバラエティー色を出す?」と難色を示す。「いいですよ、飲んで」と木村さんに譲り、「こういう時に『俺勝つぞ!』っておかしいじゃない、みっともないわ」と話した。

さらに木村さんも、「じゃあサヘルさんと2人で分ける」と、ゲストの俳優、サヘル・ローズさんにも半分譲る。木村さんとサヘルさんは1杯分のコーヒーを2つのカップに分け、乾杯して堪能。木村さんは「はあ~」とため息をつき、しばらくの間その味に言葉が出ない様子だった。

その後、所さんには別のコーヒーが差し出される。1杯1万円ほどのタイのコーヒーといい、所さんは1口飲むと「チョコレートみたいだね」「酸っぱい香りがするね」と話した。実はこれが、ゾウにコーヒー豆を食べさせ、フンから取り出して作るコーヒーだったということが明かされた。

放送後、この出演者同士の譲り合いのやり取りを称賛する投稿がXで注目を集め、「所さんの大人の余裕を感じられてすごかった」「コレ見てたけどほんと良かった」「分けられるものは分けた方がみんな幸せ」といった声が寄せられた。

また、バラエティー番組で良く見る「勝った人だけが食べられる」という演出に対して、「視聴者が面白いと思えるならこの程度の不公平あっても良いんだが...確かに面白いとは思わなくなったな」「テレビの演出なのかもしれないけど、やっぱり皆で仲良く分けて、それぞれの感想聞かせて欲しいよね」といった意見も上がっている。

© 株式会社ジェイ・キャスト