「専業主婦志望は見向きもされない…?」 24歳女性が知るべき「現実と男性の本音」

お悩み:「専業主婦を目指しちゃダメですか?」

【クラブ佑雪】vol. 350


社会人2年目です。幸い、ホワイト企業に就職できました。それなりに大変なこともありますが、自分は大変恵まれていると思っています。ただ、出世欲もないので早く結婚して専業主婦になれたらと思うのですが、先日、大学時代の友人にその話をしたところ「今どき、専業主婦になりたいって言ったら、男性がドン引きして結婚できないよ?」と言われました。でも、自分の母親も専業主婦で、父からも愛されて幸せそうです。

なぜ、男性がドン引くのか、まったく理解できませんが、人生で彼氏ができたことはありません。一応、告白されたこともありますし、自分で言うのもなんですが、友だちからはかわいいとも言われます。逆に見た目が悪くなく、一応友だちは男友だちも含めて多い方なので性格も悪くないはずなのに彼氏ができないということは、私には何か問題があるのでしょうか? ちなみに専業主婦への憧れを男性に話したことはありません。こんな私にアドバイスをお願いします。

(しほ 24歳未婚 IT系営業)

「専業主婦になるための条件とは…」


時代がどんどん変わってますからねぇ。今の60代以上は専業主婦が多かったし、それで当たり前という世の中。これって繰り返しSNSで話題に上がる“奢り・奢られ論争”と連動した話だと思うんですけど、女性が奢られて当たり前だった頃は、その延長線上に夫に妻が養ってもらうのも当たり前だったんですよね。

ところが、今や年々、給料が減り、夫だけの経済力で一家を支えるのが難しいという家庭が増えてますから、共働きがフツー。で、女性も経済力がある方がモテたりしますからね。でもね、それはあくまで “日本での一般的な傾向”であって、ご相談者さまが専業主婦になれないわけではありません。

ご相談者さまは24歳にして、男女交際の経験がないとのことですが、そういうのはモテるモテない以上にご縁もありますし、ご自身でピンとこない人と付き合う必要もないので、そこは気にしなくていいと思います。恋人がいないなら、いない人生の楽しみ方はいくらでもありますからね。

ただ、今の世の中で専業主婦を望むとなると、お相手の選択肢が狭まるということは言えるでしょう。ご相談者さまは容姿にも恵まれ、告白をされたこともあるなど、モテない方ではないのでしょう。そこに「私も働いて、資産形成頑張ります!」っていうのがあると、「こういう人となら、結婚しても大丈夫だな」っていうことで、結婚対象として考えてくれる男性が増えると思うんですよね。男性も将来、不安ですから。支え合える人がいると安心できるわけです。

そういうのがね、男性の本音だと思うんですよね。だって、妻が専業主婦が当たり前の時代でも、家に資産があるお嬢さまは男性の憧れ。銀座のクラブのお客さまは稼ぐ実力があり、みなさんお金持ちでしたけど、それでもというか、それだからというのか、将来が不安なんでしょうね。奥さまにはお金持ちのお嬢さまを選ばれている方が多かったです。むしろ、奥さまの実家の力を使ってのし上がられている方もいらっしゃいましたし。当然、ほかの魅力もあって選ばれたのでしょうけど、妻自身や妻の実家の経済力を自慢する男性って結構多いです。

で、ご相談を拝見すると、ご相談者さまは専業主婦のお母さまと愛妻家のお父さまに愛情いっぱいに育てられ、無事、ホワイト企業に就職されたとのこと。周りのお友だちも似た人が多いんでしょうから、探せば、「専業主婦でいいよ」という考えの持ち主で、なおかつ、ご相談者さまとご縁がある方がいらっしゃるはずです。また、ご実家も太いのであれば、そこもプラスに働きます。

でもね、好きになった人が「共働きがいい」って人だったらどうします? それに「専業主婦でいいよ」って結婚したとして、お金に苦労する生活が待っていたとしたら? っていうことを今後のために考えておくといいんじゃないですかね。知らんけど。


【お悩み募集しています。こちらからどうぞ!】

インスタでもお悩み募集中!
[インスタからのお悩み募集はこちら
@yousetsu.fujishima](https://www.instagram.com/yousetsu.fujishima/)

佑雪ママへのお悩みはこちらから。(マガジンハウスの会員登録あり)


藤島佑雪(ふじしま ゆうせつ)
元リアル銀座のクラブのホステスを経て、占い師・開運アドバイザー。著書に『元銀座ホステスが教える強運!美女になる方法』(文藝春秋社刊)。anan web上の銀座『クラブ佑雪』オーナーママとしてお悩み相談「クラブ佑雪」、『TABI LABO』で「目覚めよ! 恋愛力 藤島佑雪のLOVE占い」など連載多数。

© マガジンハウス