『お迎え渋谷くん』内藤秀一郎が取材会に登場!最終回は「やさしい神田(内藤)でいるために、大海(京本大我)の背中を押すシーンが」

『お迎え渋谷くん』で、神田隆平を演じる俳優の内藤秀一郎さんが、大阪・カンテレ本社を訪れ、「最終回直前!取材会」に出席しました。

京本大我さんが主演を務める、火ドラ★イレブン『お迎え渋谷くん』(6月18日/カンテレ・フジテレビ系)最終話が放送されます。

このドラマは、恋をしたことがない若手売れっ子俳優の渋谷大海(京本)が、年の離れた妹のお迎えがきっかけで保育士・青田愛花(田辺桃子)に出会い、不器用ながらも恋を育んでいくピュア度100%の“うぶキュン”ラブコメディ。

原作は、蜜野まことさんによる同名漫画。累計250万DLを超え、全7巻すべて重版となった人気作のドラマ化です。

内藤さんは、自身が演じる“渋谷くんの先輩俳優”神田のキャラクターについて、「めちゃくちゃ正直な男の子。嫌いなものは嫌い。好きになったら、とことん好き。いまの若者は、あまり好き嫌いをはっきり言わないけど、神田はしっかり相手に伝える」と分析。

当初は、渋谷くんに意地悪をするようなライバル役でしたが、回を重ねるにつれ、渋谷くんへ思いを寄せながらも、渋谷くんと愛花の2人を応援するという“どこまでもやさしい神田”に“キャラ変”しました。

「変わりすぎですよね(笑)?最初、嫉妬の気持ちがかなり前のめりに出て、大海に意地悪をしたりしていたけど、急に大海のことが好きになって。そういうところも神田っぽいなと思いました」と笑顔を見せました。

いまでは、オンエア終了後、視聴者からは「神田さんいい人すぎる」「神田くんにほれてしまいそう」「神田さんも幸せになってほしい!」といった反響がSNSに寄せられ、Xでは「神田さん」「神田くん」がトレンド入りするなど話題に。

「めっちゃうれしいですね。内藤秀一郎という名前ではなく、役名で検索してもらえて。しかも『神田くん』と『神田さん』と(二つの言葉に)分かれてまで、トレンド入りしたのは初めて。道を歩いていても、名前ではなく、『神田くん』と呼ばれることも多く、演じてよかったです」と喜びを見せました。

大我くんは年上ですけど、目が離せなくて、かわいい!

2015年にデビュー以来、2020年に『仮面ライダーセイバー』の神山飛羽真/仮面ライダーセイバー役で主演を務め、俳優として順調なキャリアを積む内藤さん。

撮影を通して、「秀(しゅう)」「大我くん」と呼び合う仲になった座長・京本さんから学ぶ点も多かったといいます。

「大我くんは、現場を盛り上げるときもあれば、ちょっと今は下がろうと気遣いもできる人。『こんなことしたら面白いんじゃないかな』という話を、裏でしっかり話してくれるので、僕たちも火がつくというか。『頑張りたい』と思う。座長ってこういうことしたらいいんだな、と勉強になりました」と絶賛。

一方で、京本さんの印象については、「ちょっと抜けていて(笑)、見守ってあげたい。お世話まではいかないけど、いい意味で、目が離せない座長でした」と振り返りました。

「撮影が始まってから2~3日経ったとき、大我くんがペットボトルにストロー入れて、ブクブクしたら、水があふれちゃって、キャッキャしている姿を見たら、一気に好きになっちゃいました(笑)。年上ですけど、目が離せなくて、かわいいなと」と、撮影秘話を明かしました。

出演キャストやスタッフが温かく、ここ最近で一番、現場に行くのが楽しみだったといい「12話もあるのに、いままで出演したドラマの中で一番早く感じましたね」と、最終回を迎えることに寂しさも。

最終回は、大崎(宮近海斗)から愛花が保育士を辞めようとしていることを聞いた渋谷くんが、胸に秘めたある思いから、愛花と別れを選ぶという切ない展開からスタート。

「最終回は、神田くんがやさしすぎて、最後に大海にちょっとしたアドバイスのような、やさしい言葉をかけるところが見どころです」「やさしい神田でいるために、大海の背中をちょっと押すシーンは、僕にとっても、ドラマにとっても重要なシーンになりました」とアピールしました。

『お迎え渋谷くん』最終話は、6月18日(火)23時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。

最新放送回は、カンテレドーガTVerで無料配信中!

公式サイト:https://www.ktv.jp/shibuyakun/

公式X:https://twitter.com/shibuyakun_ktv

Instagram:https://www.instagram.com/shibuyakun_ktv/

TikTok:https://www.tiktok.com/@shibuyakun_ktv

© 株式会社フジテレビジョン