指名買いが止まらん!【ダイソー】「立派な掃除グッズ」「災害時でも役立つ」人気2選

出典:Instagramアカウント「kaoru0958」

ダイソーには、生活を豊かにしてくれる雑貨が多数そろいます。今回は、一見どう使ったらよいかわかりにくい2つのアイテムをご紹介。いずれも機能が高く便利な商品をピックアップしました。実際に使ってみると「なるほど」と感心すること間違いなしですよ。

ケース入りで常備しておきたい!

出典:Instagramアカウント「kaoru0958」

スライムのような独特の質感が特徴的な、「ジェルクリーナー(ケース入、ブルー)」110円。ジェルクリーナーは掃除しにくい場所におすすめで、テレビのリモコンや引き出しの中、サッシなどのほこりをとるのにむいています。手が入りづらいこまかい部分の掃除にぴったりです。

車内の掃除にもむいていて、レバー部分や吹き出し口、シートのすき間のゴミやほこりをとるのにもおすすめ。

出典:Instagramアカウント「kaoru0958」

この商品のよいところは、ケースに入っているところです。ジェルが60g入っており、ライトグリーンのタイプもあります。使いたいぶんだけちぎって取り出し、掃除に使ったら捨てればOK。ケースに入っているので保管しやすく、扱いやすいのがうれしいですね。

アウトドアや夜、災害時にも役に立つ!

出典:Instagramアカウント「kaoru0958」

「蓄光ジッパータブ」110円は、ジッパーにつけて使用するアイテム。バッグやポーチなどのジッパーに取りつけるとつかみやすくなって、開け閉めがしやすくなります。

ダイソーには2種類の形状があり、長方形のタイプは4個、U字型のタイプは6個入り。長方形のタイプは指にフィットしてつかみやすく、U字型のタイプは指に引っかかりやすいので、手袋をしていても使いやすいです。

出典:Instagramアカウント「kaoru0958」

使い方は簡単。ジッパーの引き手についている穴にひもを通して輪っかを作り、その中にタブを通して取りつければOKです。固くて開けにくいジッパーも、開閉が楽にできるようになります。

どちらも蓄光なので、緑色に暗いところで光るのがポイント。夜やアウトドアで光ると、見つけやすくなります。停電時や災害時にも役立ちますよ。

いろいろな生活雑貨がそろうダイソーから、便利な2商品をご紹介しました。パッと見ただけでは見過ごしてしまいそうなアイテムですが、コスパ抜群で重宝すること間違いなし。使ってみると人気の理由がわかりますよ。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション