【3COINS】水筒を使う方必見!翌朝カラリと乾くスピーディーボトルドライヤー

おでかけや職場でのちょっとした水分補給に欠かせない水筒。使い終わったら、洗剤で洗って中までしっかり乾燥させて、清潔に保ちたい!そう思っていても、翌朝になってもボトルの中が乾いていないことありませんか?

今回は100均グッズや無印良品情報を発信するインスタグラムが人気のrakudaさんが、そんな悩みをすっきり解決してくれる、おすすめの商品をご紹介します。

スピーディーボトルドライヤー

商品は3COINSのKITINTOシリーズの『スピーディーボトルドライヤー』です。JANコード:2205720788070、価格は330円です。

持ち歩きにちょうど良いサイズの水筒にぴったり

材質は本体・ベースはポリプロピレン、乾燥用ボールは多孔質セラミックスになっています。本体内部に、吸湿+脱臭効果のあるボール状の多孔質セラミックスが内蔵されています。振るとシャカシャカ音がなります。サイズは約直径6×高さ21.4cm。持ち歩き用にちょうど良いサイズ(250ml〜350ml)の水筒にぴったりのボトルドライヤーになっていますよ。ペットボトルは残念ながら、口が狭いため入らず乾燥させることができませんでした。

水気をぐんぐん吸収してくれて翌朝にはカラリ!

洗剤で洗い終わった水筒を上から差し込むと、内蔵の多孔質セラミックスがぐんぐん水気を吸収してくれて、ボトルが早く乾いてくれるようになっています。翌朝にはボトルの中がしっかりと乾燥されていますよ。上から挿し込むだけでなく、ボトルの上から本体を挿し込んで使うこともできるようになっています。あと、ボトルドライヤーを2個使いすると、ストックバッグを乾燥させることも!
本体は劣化のおそれがあるため洗えませんが、ベースはくるくるっと回して取り外して洗うことが可能です。2週間を目安に通気性の良い場所で5時間程、天日干しして乾燥させるだけなので、お手入れ方法もすごく簡単なので扱いやすくなっています。お気に入りの水筒だからこそ、菌の繁殖から守って長く愛用できるようにしたいですね!1個330円なので家族分準備しやすいところもおすすめです。気になる方はぜひお店でチェックしてみてくださいね。

■執筆/にん…コストコが好きすぎて自転車で通っているコストコマニア。調理師として働いており、自宅でもコストコ食材をおいしく使い切るために楽しく料理している。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション