「日本ではよく食べられるんですか? アメリカ人では絶対に思いつかない」と絶賛 アメリカ人が気に入ったものとは

アメリカから来た(左から)ケイティさんとクラウディオさん【写真:Hint-Pot編集部】

訪日外国人を夢中にさせる日本のコンビニエンスストア。いつでも買い物ができ、豊富な品ぞろえのなかには、おいしい食べ物も多く、ハマってしまう人も少なくありません。そんな日本のコンビニグルメに魅了されたアメリカ人カップルは、ある食べ物のバリエーションを堪能していました。いったい、どんなものを選んだのでしょうか。

◇ ◇ ◇

「日本のコンビニは偉大だとさえ思うよ」

アメリカ・カリフォルニア州から来たというクラウディオさんとケイティさん。クラウディオさんは2回目、ケイティさんは初めての訪日です。1週間ほどと短い滞在期間ですが、京都へも足を運ぶ予定で、精力的に観光を楽しんでいます。

そんなふたりの心強い存在が、手軽においしいものが手に入るコンビニです。あちらこちらのスポットをめぐりながら、小腹が空くとコンビニに立ち寄っているそう。ケイティさんはワサビの風味が大好きで、コンビニの巻き寿司に夢中。「素晴らしいパッケージのおかげで、パリパリの海苔が食べられるます!」と、感激していました。

また、おにぎりも写真付きのパッケージが多く、日本語が読めない外国人にも具材がわかりやすいといいます。

クラウディオさんは、ケイティさんが感激するパッケージの工夫にも触れ「サケおにぎりは、海苔がパリパリのものと、海苔がすでに巻いてあるもの2種類あり、好きなほうを選べます。こんなところまで選択肢があるなんて、日本のコンビニは偉大だとさえ思いますよ」と大絶賛です。

気分に合わせておにぎりをチョイス 具材にも感激

コンビニおにぎりに、とても魅力を感じているクラウディオさん。「最高においしい。サケは言うまでもなく、塩だけの味付けでとてもシンプルなんですが、それがごはんととてもマッチしています。今日は海苔が巻いてあるほうの気分なので、パリパリじゃないほうを選びました(笑)」と、食感の違いも楽しんでいるようです。

そして、この日はもう1個お気に入りのおにぎりを買ったそう。アメリカには絶対にない具材だと言い、その魅力を熱く語ります。

「もうひとつは『半熟煮卵おにぎり』。卵をおにぎりに入れようなんて、誰が考えたんでしょう? アメリカ人では絶対に思いつかない(笑)。しかもこの卵、味が付いているんですよね。これは日本ではよく食べられるんですか? アメリカではゆで卵を朝食で食べる人はいますが、卵をゆでて、それに味を付けたものは日本に来て初めて食べました。このテクスチャーが最高で、柔らかすぎず、硬すぎず、ごはんと本当にいいハーモニーですよね」

サケと煮卵のおにぎりを手にし、笑顔のクラウディオさん【写真提供:クラウディオ】

生のまま卵が食べられる日本では、黄身がとろとろの煮卵のほか、しょうゆやみそ漬けにした黄身をおにぎりの具にすることも。一方、海外ではしっかり加熱されたものが一般的で、半熟の煮卵は日本ならではの具材のひとつかもしれません。

外国人観光客がハマるおにぎりの具は、ツナマヨが定番になりつつあるなか、サケと煮卵を選んだクラウディオさん。少し意外な気もしますが、多くの具材を試した末、日本ならではの味が気に入ったようです。

世界的に人気が高まっている日本のおにぎり。母国にはない味を、日本滞在中にいっぱい楽しんでほしいですね。

© 株式会社Creative2