那覇市など11市町村に土砂災害警戒情報 沖縄本島地方に大雨洪水警報 浦添市など5市村が避難指示【6月18日午前6時半現在】

18日午前6時35分の雨雲の動き(気象庁のHPから)

 沖縄県と沖縄気象台は18日午前6時半までに、那覇市、豊見城市、糸満市、宜野座村、大宜味村、恩納村、読谷村、うるま市、嘉手納町、沖縄市、名護市の沖縄県内11市町村に土砂災害警戒情報を発表した。

 また気象台は、沖縄本島地方に大雨洪水警報を発表中。浦添市、うるま市、沖縄市、恩納村、名護市の5市村が避難指示、糸満市が高齢者等避難を出している。警報や大雨の影響で、うるま市の高江洲小、高江洲中が終日休校となった他、豊見城市のゆたか小が登校を1時間半遅らせた。

 気象台によると、本島地方は梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっている。土砂災害への厳重な警戒や、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に対する警戒が必要。

© 株式会社沖縄タイムス社