【国見町】地元産フルーツを堪能出来る「CAFE&HOTELカジツ」

こんにちは地域特派員のhitomiです。

福島県県北地域はご存知の通りフルーツ王国と言われていますよね。そのフルーツを美味しく味わえるカフェに行って来ました。

JR藤田駅前の新店カフェ

今年4月にグランドオープンされたCAFE&HOTELカジツ。今回はCAFEにおじゃまして来ました。

出典:リビングふくしまWeb

白い建物が青空に映えて素敵です。

実はお店の場所を探すのに迷いました。この一帯は平らで遮る建物が無く分かり易いはずなのですが…。お店は白くて落ち着いた、しっとりとした佇まいで、ずっと前からここにあったかのような雰囲気。目立ち過ぎずこの街に溶け込んでいるから直ぐには見つけられなかったのかも知れません。

店内も素敵‼

お店の中も外観同様に白が基調。

出典:リビングふくしまWeb

テーブルが一色でないのがわかりますか⁈ツートーンやスリートーンでテーブルごとにデザインが違います。同じではないのに統一感があります。

奥にカウンター席があり目の前で外を眺められるのがいい感じでしたよ‼

出典:リビングふくしまWeb

窓越しに撮った風景です。複合施設のアカリが見えます。

こんな素敵なカフェで提供するのはどんなメニュー⁈わくわくしました。

曜日限定の野菜たっぷりFOOD

日曜と月曜限定のFOODをいただくことに。

出典:リビングふくしまWeb

野菜たっぷりキッシュとスープのセットです。

この日はそら豆とズッキーニ、新玉ねぎなどが入ったキッシュでした。サラダもたっぷり、スープにも野菜がたっぷりです。

出典:リビングふくしまWeb
出典:リビングふくしまWeb

別の角度からも見てください。断面からどれだけ野菜の層が多いかわかりますよね‼

それから左側にあるドレッシングは手づくりのりんごドレッシングなんだそう…これがサラダを引き立てていました。りんごジュースを使われているそうです。ドレッシングを持ち帰りたいほどでしたよ‼

野菜や果物は地元の国見町や隣接する伊達市のものを使われるそうです。収穫してから調理するまでの時間が短いってやはり味に差が出ますね…

このセットだけでもお腹いっぱいになったのですが、やはり別腹がスイーツを催促して来ました(笑)

パンナコッタに惹かれて

出典:リビングふくしまWeb

黒板も見てショーケースも見て…うーんなんでスイーツって選択に悩むのでしょうね…

出典:リビングふくしまWeb

この日は、キャラメルりんごのパンナコッタにしました。まだふじりんごが残っていて作ることが出来たそう。次はメニューに無いと思いこちらにしました。

こんな贅沢なパンナコッタは初めてです‼たっぷりとパイが乗っています。食べ進めたらパンナコッタの白い層の上にはキャラメル味のりんごが程よい甘さで待っていました。パンナコッタ自体はしつこさがなくトッピングとよく合っています。美味しさが伝わるでしょうか⁈3度の味変で楽しませてくれる絶品パンナコッタです。これは別のフルーツでも登場するのでしょうか…

コーヒーはカジツというブレンドコーヒーにしました。カジツは果物に合うすっきりとした酸味と苦味のあるコーヒーでパンナコッタとも合いましたね~

他にも季節のスイーツがあるし、コーヒーはスペシャルティコーヒーも入れると3種類。コーヒー以外のドリンクも入れたら何通りにも楽しめて行くたびに新鮮な気分になれそう‼リピしないと~

可愛らしいイラスト

出典:リビングふくしまWeb
出典:リビングふくしまWeb

あまりにも可愛くてお聞きしましたら、何と店主さんが描かれたイラストだそうです。これを見ただけでお人柄がわかるようだと思いませんか⁈いつも笑顔で接客されていらっしゃいます。

お店の雰囲気もメニューも店主さんはじめスタッフさんも二重丸の素敵なカフェに是非足を運んでみてください。きっと癒されて店をあとにできると思います。

次はHOTELも見せていただきたいなぁ…

CAFE&HOTELカジツ

●住所 伊達郡国見町大字山崎字熊野前10-3

●営業時間 11:00~17:00

●定休日 火曜・水曜

●Instagram こちらから↓飛べます。

CAFE&HOTELカジツ(@cafehotelkajitsu)

●home page

CAFE&HOTELカジツ (cafehotel-kajitsu.com)

※6月21日は臨時休業

※6月23日(日)24日(月)の軽食(FOODメニュー)はお休みになります。

© 株式会社サンケイリビング新聞社