モーニングがうれしい「バールBLU」 門司港の路地裏に<コーヒーの角打ち>?【北九州市門司区】

門司港の路地裏に“コーヒーの角打ち屋”があるという噂。聞き慣れない言葉“コーヒーの角打ち屋”とは一体何なのか。

その正体を調べにお店へ足を運び、オーナーにいろいろ聞いてみました。

「コーヒーの角打ち屋」の正体は「アルコールのないイタリアンバール」

“コーヒーの角打ち屋”だというお店は「バールBLU(ブル)」といいます。「バール」とは朝はコーヒー、夜はお酒を出してくれる、イタリアによくあるお店なのだそう。

「バールBLU」ではお酒の提供こそありませんが、古民家が醸し出す雰囲気と明るすぎない照明がおしゃれな“角打ち”を連想させます。

椅子やテーブル、内装など手が触れるところには、いろんな色や風合いの木材を使っていてぬくもりある優しい雰囲気。トレイも木材で作ったオリジナルです。

なんと、お店は築100年の古民家だそうで、玄関を入って炊事場が近くにあるという昔ならではの造りが「バールBLU」を始めるのにピッタリだったとか。

モーニングではドリンク&軽食を提供 オリジナルコーヒーもお得に

「休みの日に、家の近くでコーヒーが飲める場所があったらいいな」という思いが形になったのが「バールBLU」なのだそうです。

朝8時から11時まではモーニングの時間帯で、ドリンクと軽食が提供されています。この日の軽食はピタサンドでベーコン・レタス・トマトを挟んだBLTとチキン&野菜の2種類から選べました。

写真はチキン&野菜のピタサンド(450円)とモーニングコーヒー(200円)。見た通りに野菜たっぷりで、コクのあるコーヒーとのバランスが良かったです。朝から理想的な食事をしている気分で、量も十分満足でした。

ドリンクは他に、コーヒー300円、アイスコーヒー350円、カフェオレ450円、紅茶300円、ジュース300円などがあります。その日によってメニューのラインナップが変わるのでお店で確認してくださいね。

ちなみに、コーヒーはお店オリジナルの「オリジナルBLUブレンド」を提供。さらに、モーニングの時間帯はモーニングコーヒー200円、モーニングカフェオレ250円でお得に飲めるとのこと。

筆者にとっても、「バールBLU」は朝8時からモーニングがあり、「朝の散歩の途中にこんなところあったらいいな」というイメージにピッタリなお店です。

路地裏の所々にある目印を頼って辿り着く

お店の場所はJR門司港駅から徒歩10分ぐらいの清滝の路地裏にあります。路地裏なので初めて訪れる人は道に迷うこともあるかも知れませんが、所々にある目印を頼りにいくと辿り着きます。

清滝の路地裏は果てしなく広いわけではないので、少し歩きまわってお散歩しながらお店を探すのも楽しい場所ですよ。

ちなみに「バールBLU」は、「craftsshop MOJI*LOJI(もじろじ)」という北九州の作家さんの作品を展示販売しているギャラリーに併設されています。

「craftsshop MOJI*LOJI」は、路地裏の空き家問題の解決と、地元北九州の作家支援を同時に行うギャラリー。営業時間は土・日・祝日の12時から17時です。こちらでも、素敵な作品との出会いがありそうですね。

詳しくはバールBLUのインスタグラムで見ることができます。

<バールBLU(ブル)>
■所在地/北九州市門司区清滝4-1-16(craftsshop MOJI LOJI内)
■営業時間/8:00~11:00(モーニング)、12:00~17:00(ドリンクのみ)
■営業日/土・日・祝のみ営業
■駐車場/なし(近隣の有料バーキングを利用してください)

※2024年6月18日現在の情報です

(ライター・にわかなみ)

© 北九州ノコト