大阪北部地震から6年 女児犠牲の小学校で献花

登校中の児童が倒壊したブロック塀の下敷きになった現場付近で献花する関係者。塀は金属製フェンスに置き換えられている=18日午前、大阪府高槻市

 関連死を含め6人が死亡した2018年の大阪府北部地震から18日で6年となった。小学4年三宅璃奈さん=当時(9)=が倒壊したブロック塀の下敷きになり犠牲となった同府高槻市立寿栄小では、浜田剛史市長や松山健次校長らが献花、黙とうした。

 雨の降る中、浜田市長らは地震発生時刻の午前7時58分ごろ、小学校正門前に置かれた献花台に花を手向けて黙とう。市長はその後、市内で市幹部職員約100人に対し「北部地震の経験を風化させることなく、将来に引き継いでいくことが肝要だ。大地震への警戒感を強め、強靱なまちづくりを推進する」と訓示した。

© 一般社団法人共同通信社