平和堂、滋賀県内の7店舗にてフードドライブの協力を開始

平和堂ロゴ

平和堂(滋賀県)は一般社団法人フードバンクびわ湖と連携し、滋賀県内の7店舗でフードドライブを開始したと6月13日に発表した。

これにより、同社のフードドライブ実施店舗は滋賀県13店舗、石川県7店舗、京都府5店舗、兵庫県3店舗の計28店舗となる。

同社は、かねてより商品の廃棄削減や適量販売などによる食品ロス削減に取り組んでおり、サステナブルな社会の実現に向けた様々な活動を実施している。

今回の取り組みは、フードバンクびわ湖が平和堂の店頭でフードドライブを実施し、提供された食品はフードバンクびわ湖を通じて、食品を必要としている人に活用される。

2021年6月より開始している店頭での販売期限を迎えた精米の寄付については、2023年度までの寄贈で総重量10トンを超えた。滋賀県社会福祉協議会の「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」への支援として開始し、この取り組みは毎月定期的に寄贈することで、子ども食堂の運営や生活困窮者への支援を継続的に行っている。

(画像)平和堂・ニュースリリースより

【フードドライブ 実施概要】
■実施店舗
▽篠原店:滋賀県近江八幡市上野町 1 番地1
▽フレンドマート安土店:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦2780 番地の1
▽フレンドマート江頭店:滋賀県近江八幡市江頭町 418番地の2
▽フレンドマート八幡上田店:滋賀県近江八幡市上田町 1285 番地1
▽フレンドマート八幡鷹飼店:滋賀県近江八幡市鷹飼町 452 番地3
▽フレンドマート土山店:滋賀県甲賀市土山町頓宮 175 番地
▽フレンドマート信楽店:滋賀県甲賀市信楽町⾧野 623-3

■受付対象品
賞味期限が 1 ヶ月以上残っており、常温保存可能で未開封のもの
※アルコール類、賞味期限の記載がないものは回収対象外
・缶詰類 ・・・・・・・・・・・(ツナ缶、焼き鳥缶、サンマ缶など)
・レトルト食品 ・・・・・・・(カレー、親子丼、牛丼など)
・米 ・・・・・・・・・・・・・(精米、玄米ともに前年度までの分)
・インスタント食品 ・・・・・・・・(カップ麺、味噌汁など)
・瓶詰類 ・・・・・・・・・・・・・・・(鮭フレーク、佃煮、なめ茸など)
・ふりかけ類 ・・・・・・・・・・・・・(お茶漬けの素などご飯のお伴)
・乾物類 ・・・・・・・・・・・・・・・(鰹節、わかめ、昆布など)
・乾麺 ・・・・・・・・・・・・・・・・・(パスタ、ラーメン、うどんなど)
・贈答品 ・・・・・・・・・・・・・・・(のり、お茶、お歳暮・お中元など)

■運営:フードバンクびわ湖

© ダイヤモンド・リテイルメディア